Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
336
view
全般

ノートパソコンの購入を考えています。デザイン科の大学生なのですが、自...

ノートパソコンの購入を考えています。デザイン科の大学生なのですが、自分専用のパソコンを持っていないので購入しようと思ってます。主な使用はillustrator、photoshop、Word、YouTubeやニコニコ動画、Skypeなどです。15万以下(できれば10万くらい)で、macよりWindowsのほうがいいです。↓SONYのVAIO、VPCEB38FJ/Lが値段も手ごろですしいいかなと思ってます。どうでしょう?http://www.sony.jp/vaio/products/EB3/パソコンにあまり詳しくないので、ここは絶対重視したほうがいいとか、このパソコンがオススメなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4911日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
デザイン科でAiやPsを専門的に使うには非力すぎると思うんですけどね?まわりの友達とかがこの程度ので普通にやってるんならその程度のことしかやらないんでしょうけど…同学科の友達に聞いてからにした方がいいですよ。http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbt910/このハイスペックモデルぐらいの性能はあった方がいいと思いますけどね。エントリーモデルでもVPCEB38FJ/Lよりよほど高性能。グラボも一応CUDAありますし。OfficeはProfessional 2010 アカデミック版(23000円ほど)を別途買って入れるといいでしょう。サポートは落ちますけどSonyもなかなかによろしくないですしね^^;
Yahoo!知恵袋 4905日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
113
Views
質問者が納得私も同じような経験がありますが、旧いバックアップを消去したところ、驚くほど空き容量が増えました。一つの例として、ご参考迄。
4481日前view113
全般
146
Views
質問者が納得ソニータイマーです。Ω\ζ°)チーン(~_~)冗談は置いといて。画面に何も映らないとのことですが、本体からは何も音はしないですか?「ジジジ・・・」みたいな音がしていればリカバリで治る可能性もあります。あとはこの辺見て対処できなければ修理を検討したほうがいいです。http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S0910061067507/
4586日前view146
全般
120
Views
質問者が納得今のパソコンは稼動中の負荷によって消費電力が違います。さらにお住まいの地方(契約電力会社)でも電力単価が違います。契約アンペア数と他の電気製品との兼ね合いもあるので差額を求めるのは非常に難しいですよ。たとえずっと使用状態でも、ネット閲覧やOffice作業程度の軽い負荷ならさほど電気喰いません。が、重たい創作作業やゲームなどだと最大消費電力並に電気を喰います。又、パソコンの設定でも、待機状態での消費電力が結構大きく変わります。殆どの電力会社は毎時120kwまで・120kw~300kw・300kw以上で単価が変...
4684日前view120
全般
127
Views
質問者が納得ドライバーの上書きをしてみてはどうでしょうか?不具合の改善初期化には効果有ります^^リカバリに有るドライバーを上書きインストールするだけで工場出荷状態に直ります再インストールですとプログラムが消えてしましますが、上書きはそのまま使用できますお試しくださいSONYではドライバーのダウンロードは出来ないのでリカバリーからに成ります^^
4791日前view127
全般
118
Views
質問者が納得基本的な事も含め、次の事を確認。1.PC、プリンタ共に電源がONである事を確認。2.PCとプリンタを接続。PC側は全てのコネクタで接続できるかを試してみる。3.PCとプリンタをケーブルでつないでいる状態で、以下の方法でデバイスマネージャを開く。http://www5f.biglobe.ne.jp/~miki-kuru/pc/windows7_system.html開いたら、ツリーの先頭のPCのマークで右クリックして「ハードウェア変更のスキャン」を実行。プリンタを見つけられるかどうか確認。4.そういえばプリン...
4887日前view118

取扱説明書・マニュアル

587view
http://dlv.update.sony.net/.../4262895021.pdf
96 ページ6.86 MB
もっと見る

関連製品のQ&A