Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
231
view
全般

ビデオカメラを購入予定ですが、ソニーのPJ20とキヤノンのHF M4...

ビデオカメラを購入予定ですが、ソニーのPJ20とキヤノンのHF M41で迷っています。今検討しているのはソニーのPJ20とキヤノンのアイビスHF M41 の二つです。それぞれ特徴が違うので迷っています。先日量販店で説明を聞いてきたのですが、ソニーは暗い所にも強く、広角レンズを搭載しているをアピールしていました。一方、キヤノンは画質がきれい、ビューファインダー搭載、性能はお値段以上、ということをアピールしていました。手ぶれに強い、というのは両方とも同じくらいでしょうか?我が家の用途としては、主に子供の成長記録(運動会、旅行、発表会など)です。でも記録メディアが内蔵メモリやメモリーカードなら頻繁に使うようになるかもしれないです。(現在持っているビデオカメラは6年位前に購入したソニーのハンディーカム(ミニディスクを直接入れるタイプ)なので、気軽に使えず、年に数回、イベント時だけの使用でした。)夫がカメラ(写真撮影)を趣味としているので、映りが良いキヤノンのほうがいいのかな?と思ったのですが、広角レンズは別売りなんですよね。実際、動画撮影でも広角レンズはあったほうが便利なのでしょうか?あと、キヤノンは室内撮影には向いていないのでしょうか?カメラ自体の大きさにこだわりはありません。実際にキヤノンのアイビス、ソニーのハンディカムを使用している方の意見も伺えると助かります。
Yahoo!知恵袋 4644日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画質で選ぶなら色が忠実なキャノン。キャノンは暗い場所にも強いです。自宅の室内では広角レンズは便利だけど、屋外・発表会では広角でなくても困ることは少ないと思います。http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=393/p=p1/手ぶれ補正に関しては、歩き撮りはソニー、望遠撮影はキャノンhttp://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=393/p=p2/大きさ・値段にこだわらないなら、キャノンのHF G10もいいと思います。HF M41/M43と基本性能は同じで、広角レンズを付けて、レンズの解像度を高めて、マニュアル撮影機能を強化しています。HF G10の動画はYOUTUBEにたくさんあるけど、凄く綺麗です。
Yahoo!知恵袋 4643日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得PCでフォーマットは不要、ビデオカメラでやってください と言うかビデオカメラの管理ファイルを追記する関係でPCでフォーマットしないほうが良いです #読めなくなるわけではないが機種によっては再フォーマットを要求(セクター管理の値が違ったりする)されたりするから 市販のSDカードは汎用性からFAT32で初期化されていますので、そのままでも使えるはずです #使えなかったらカメラ操作でフォーマットしてください ※同様にカメラ製品は基本的にFAT32ベースなので認識します。 それとNTFS(New Techno...
4177日前view89
全般
70
Views
質問者が納得まず、カテゴリが違います。家電のテレビやDVDのところではなく、それであればパソコンの方か映像などのカテゴリです。推定であるが、あなたのパソコンのドライブの読み込みレンズの汚れは?いちどクリーナーで綺麗にしてみればどうでしょうか?ディスクそのものの不良もありえますよ。
4551日前view70
全般
60
Views
質問者が納得動画編集そのものにおいては、編集ツールの方が当然勝ります。でも、そこまですごい編集をしようと言うことでないなら、書き込みソフトに付属するオーサリングソフトでも、それなりのことができます。例えば PowerProducer や NERO VISONBDからの編集も出来るバージョンがあり、ちょっとしたものなら、きないの内容できます。ただ、テンプレートなどの利用によるフェードイン・フェードアウトの種類が少ないとか、タイムラインが1ラインしかないとか・・・価格的には、VideoStudio よりは安くなります。 ま...
4569日前view60
全般
93
Views
質問者が納得付属ソフトのPMBを使って、パソコンに転送してください。SDカードでも可能ですが、AVCHDの知識がない方には向きません。[説明書から・・・・・・・・・]■パソコンに保存する あらかじめ「PMB」をインストールしてください。ただし、「PMB」は起動しないでください。本機で撮影した動画・静止画をパソコンに取り込みます。パソコンの電源は入れておきます。1 本機の電源を入れ、ビルトインUSBケーブルで本機とパソコンをつなぐ。本機の液晶画面に[USB機能選択]画面が表示されます。2 本機の液晶画面で、[USB接続]...
4577日前view93
全般
126
Views
質問者が納得多くの方が間違ったとらえ方をされていますが、HD(ハイビジョン)ビデオカメラの鑑賞・編集・保存には、ブルーレイレコーダなど、全く役にはたちません。別の回答のURLですが、つぎの方法をおすすめします。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1471827994最低限、外付けHDDだけはお買い求めください。(普通のPC用です。カメラに直接繋ぐタイプではだめです)そしてすぐに、PCにてNTFS形式のフォーマットを、し直してからご使用ください...
4627日前view126

取扱説明書・マニュアル

1049view
http://www.sony.jp/.../42711640M-JP.pdf
123 ページ2.98 MB
もっと見る

関連製品のQ&A