Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
200
view
全般

はじめまして。いきなりすみません。リコー、GXRのカメラについて質問...

はじめまして。いきなりすみません。リコー、GXRのカメラについて質問があったので、回答リクエストさせていただきました。カメラについては全くの初心者です。一眼レフ並みの写真が撮れるカメラが欲しいと思っていました。家電量販店では店員からリコーのGXRを勧められ、それから、リコーのGXRが欲しくなってしまいました。そこで、初めにどのキットやレンズを買えばいいのか迷っています。今のところ、GXR+S10 KITを買うか、GXRボディと A12マクロで悩んでいます。知恵袋でも調べていると、GXRは初心者には買って失敗してしまうというコメントが多いことに関しても心配しています。しかし、そこはGXRパーフェクトマニュアルという本を買ってしっかり勉強し使いこなしたいと考えています。これらを踏まえて、私に1番あっているGXRのレンズは何にすればいいでしょうか。hato_chichiさんの意見をお聞きしたいと思い、回答リクエストさせていただきました。すみませんが、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4585日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
リクエストありがとうございます。S10ははっきり言って一番使いにくいユニットだと思います。私も持ってますが、単体では24mm域のみ、DW-6追加での19mm~域でしか能力を発揮できませんね。理由はセンサーにあります。P10の裏面照射型が優秀だからですね。これの28mmはけっこうよい描写をするために、圧倒的に使いやすい(個人的に)P10の使用率がどうしても勝りますね。S10が使いにくい(P10が使いやすい)というのは操作方法にも左右されると思います。平均的なハイエンドコンデジの質を求めるのであれば1/1.8型CCDのS10に目が行きますよね?焦点距離も無理はしていないし・・・そして、通常操作も1/3ステップごとに細かく操作できる点はP10に勝りはしますが、あくまで他社ハイエンドコンデジのそれと同じだけ・・・P10の絞りはコストダウンされたため、28mm域では3.5と7.0の2種類、300mmでは5.6と7.7と15.4しかありません。しかし、P10がS10や他社ハイエンドに勝る点は高速データ転送速度を利用した操作法です。これは、マルチターゲットや、AFブランケットなど多種多彩なAF方法により、S10を遙かに上回る命中率をたたき出すためです。コレは私の場合、こと風景に限っては一眼レフと同等(プロに見せても解らない)の写真をあの大きさ+軽さでたたき出せるためです。そう言った意味もありますので、28mm域まではP10を使った方が質の高い写真が撮りやすい為ですね。もちろんS10でも使い方はありますが、結構難しいと思います。A12:50mmの方は、ボディーのファームアップでさらに使いやすくなりましたね。ファームアップ前はAFは遅く不確実なので、私の購入候補には挙がりませんでした。フルサイズ+単焦点の方が遙かに確率がよい・・・中望遠でのマクロ撮影はしませんし・・・MFはコンデジ、ミラーレスなどは苦手・・・ですが、ファームアップによってMFの確実性が上がりましたので、「コレならポートレートで生きる」と言う感触はありますね。一眼レフに勝る描写力ですし・・・ただ、初心者にはかなり厳しいのかもしれませんので、そこは覚悟されて選んでください。MF前提のレンズです。(AFは遅い)おすすめはP10ベースで28~300mmをカバーし、スペシャルで50mm、さらに追加できるのなら、その後でA12:28mmを追加された方がよいですね。S10はMFも電動(コンデジでしかない)ですのでスペシャルとしてはA12:28mmが出た後は持っていても意味が少なくなりましたね。ほんとDW-6使用域じゃないと24mmだけかと・・・私の場合DW-6を使わないとしたら、水中に浸かる可能性があるときにハウジングをして24mmで使うことくらいかもしれません。(19mmは流石にけられる、迫力を出すために24mmを使用)P10の28mmで結構同じような写真は撮れますからね。最後に申し訳ないのですが、やはり初心者にはそれでも難しいと思います。出来ましたら一眼レフを上手に扱えてからGXRに手を出さないと、かなり厳しいです。A12も単体で6万はします。下手な一眼レフが買えますね。確実性は一眼レフに劣ります。初心者に適した簡単撮影モードもGXRは簡易にしかついていないし、使いづらいし・・・そのくらいの覚悟で購入された方がよいですね。順当に行って一眼レフ有利です。GXRはコンデジの要素「アバウトさ(不確実さ)」が残ってるため、使いこなすにはかなりの力量が必要ですね。私は「寛大な心」と銘打って楽しんでますけど・・・言い換えると「対一眼レフとのハンデキャップマッチ」・・・私の場合フルサイズ機のシステムはかなりの重さになるため(三脚のみで5kg以上)に軽量システムとして選んでいるためです。大きさ、重さ制約がないなら一眼レフを使った方が遙かに楽ですね。高い質を高い確率で出せます。でも、逆に言うと、その「重さ」と「精度」を天秤にかけてのGXR多用なんですけどね。(不便は楽しいですし・・・)もちろん求める質や、才能等のレベルにもよりますけどね。たしか、ここのカテでランク1位だったかの人が「欠陥品」と言ってたカメラと同等のカメラです。その人にかかれば欠陥品でポイ・・・ですしね。間違ってはいないと思います。このカメラに「普通」を求める自体がナンセンスなだけです。良く、自分の「条件」を考えられた方がよいですね。解らなければまたリクエストください。
Yahoo!知恵袋 4570日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得GXR+A16ユーザーです。 写りには満足していますので重宝しています。 設定は色々するのではなく、MY1、MY2、MY3に通常使う設定をしています。 MY1=絞り優先F8、ISO200、焦点距離28mm(通常、24mmは歪曲が激しい) MY2=絞り優先F4、ISO400、焦点距離24mm(暗い場面) MY3=絞り優先F8、ISO200、焦点距離84mm(通常望遠) 私は絞り優先が好きだから、で、最初の焦点距離を広角でするか望遠でするかだけを設定しています。 シャッター速度が追いつかない場合には、ダイア...
3663日前view74
全般
106
Views
質問者が納得それぞれの呼び方も、どこに着目したかがバラバラなんで、このカメラはこれ、って一意に決められないのですが ライカMはピント合わせの機構に着目した、連動距離計付カメラ(レンジファインダーカメラ)、と呼ばれることが多いかなと α77は、どうなんでしょうねえ
4423日前view106
全般
121
Views
質問者が納得現在ライカのMマウントレンズ、あるいは簡易的なアダプターを使い スクリューをM、そしてGXRへとと言ったとてもコアなユニットです(^^: リコーがこれからMマウントでレンズを開発しようとしている場合を のぞき、あくまでもライカのレンズを持っていて・・・あるいは高価な ライカレンズを購入すると言う鉄の意思が無いとなかなか難しいかもしれません(^^: αレンズを生かすためにこのユニット購入するのはとても勇気のいる事です。 逆にNEX等の方が効率の良い、異種マウント生活が出来そう(^^:
4448日前view121
全般
133
Views
質問者が納得私はペンタックスユーザーですからどうしてもK01を推します。 ペンタックスユーザーとしてはまだまだ初心者(元ミノルタユーザー)で、ペンタックスを選択した理由はフィルム時代から評判の良いペンタックスレンズを使いたかったから。 ですからペンタックスユーザーでなくともK01を選択したでしょう。 それにペンタックスレンズは他メーカーと比べて多少価格も安いです。 カメラ内手ブレ補正機能だから。 キャノンやNikonと比べたらシステム的に確かに劣りますが、一応一眼レフシステムとしては完成されてます。 因って後々の事を考...
4453日前view133
全般
110
Views
質問者が納得1)背面のメニューボタンを押して 2)撮影設定→画像設定を選択 これで変更できます。ビビッド・スタンダード・ナチュラル・白黒などがあります。
4453日前view110

取扱説明書・マニュアル

1800view
http://www.ricoh.com/.../GXR.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A