Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
200
view
全般

Core2DuoをCeleronと交換するのは可能なのか?今現在20

Core2DuoをCeleronと交換するのは可能なのか?今現在2008モデルのSONY VAIOを使っているのですが、CPUがCeleron 1.86GHz(シングルのだよ)というクソ条件なので、CPUをせめてCore2Duoに変えたい。そこで疑問。・交換となると、マザーボードも変えなきゃいけないのか??・VGN-CR61Bの型なんだけど、全体的にどうすればできる??教えてくださいな。使用OSはWindows 7 Ultimate 32bitメインメモリー 2GB(BAFFALO製)GPUはIntelチップセット内臓(←クソだな)
Yahoo!知恵袋 5252日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近のノートPCはCPUの換装が非常に容易になりました。「無理」というのは昔話。東芝等の一部メーカーは敷居がまだ高いですが、メンテナンス性を考慮して、裏蓋の一部、又はキーボードを外せば直ぐにクーラー&ヒートシンク、ヒートシンクを外せばCPUがソケット形状、マイナスドライバでCPUを取り外し可能、といった仕様が一般的になりました。メモリ増設が出来る位のレベルのユーザーならばそれ程難しくは無いでしょう。ところが仕様を見ると、このVGN-CR61BのチップセットはGL960です。残念ながらこれではCore2Duoは動作しません。動作しないと言ってもT5200/5300ならばCMOSクリアを実行すれば動く?かも知れませんが、デュアルコアのCore2Duoでありながらシングルコアで動作してしまうでしょう。仮に動作するとしても、高速化には繋がりません。それを考慮してこのPCに搭載可能な最速CPUはシングルコアのCeleron570(2.26GHz)と思われます。正直メーカー保障は無くなりますし、動作の大幅な向上が期待出来ないので諦めるの以外無いと思われます。これ以上の高速化はSSDに交換してドライブのアクセス速度を向上させる位でしょう。因みに姉妹機種ですが、換装方法はhttp://15.pro.tok2.com/~pino1124/sonyvaiocpukoukannhenn.htmlこんな手順です。昔に比べると作業が相当楽になりましたね。~追記~どうも調べているとGL960でCore2DuoのT7500や7700等のCPUへの換装に成功したという例が幾らか見られました。BIOSで正確にCPUを認識しない等のトラブルが起きる可能性がありそうですが、PCを壊しても良い覚悟があれば換装例のある上記のCPUを載せてみる価値は多少ながらありそうです。
Yahoo!知恵袋 5252日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得そのまま、あなたのパソコンは仮想化技術に対応していないということです。Virtual PCは仮想的にパソコン内にもう一台のパソコンを形成し、そこにWindows XPモードのデータを入れて仮想Windows XPが動作するわけですが、あなたのパソコンの何らかのハードウェア(多分CPU)が仮想化技術に対応していないので、そのパソコンでのVirtual PCの動作は不可能ということになります。この点Microsoftの説明は不適切ですね。補足よく見てませんでしたが、「プロセッサ: Intel(R) Celero...
4586日前view82
全般
109
Views
質問者が納得仮想環境のIntelVTですが、XP-MODEの初期版では必須でした。しかし現在はパッチが出て無くても実行可能になりました。http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/download.aspx3番目にインストールのXP UPDATEも実行しましたか?これを当てることによりIntelVTなしでも実行できるようになります。ただIntelVTを利用しないとパフォーマンスは悪くなります。Intel Virtualization Technology機能に対応...
4586日前view109
全般
190
Views
質問者が納得とりあえずインターネットにつなげるようにしたいのですが、必要なドライバがわからなくてこまっています。メーカーサイトでダウンロード、インストールして下さい、ドライバーはノートpcメーカーで製作しています、ダウンロードできない時は、リカバリCD購入して下さい、
4978日前view190
全般
186
Views
質問者が納得換装お疲れ様でした。ここ以外にもconeco.netや価格.COMの製品口コミ等にも書き込んでおくと後々役に立つと思います。
4998日前view186
全般
200
Views
質問者が納得>harahire05さん上位機種と、下位機種でマザーボード(チップセット)が異なるのでなんの参考にもなりませんよ?その理屈はあくまでチップセットが同じの場合のみです(それでも100%の保証はないけど)----------------------ちなみに、GL960はCeleron用の廉価チップセットで仕様上ではFSB533にしか対応していません部品的には上位チップセットなどと共通部分も多いので、対応していないFSBでも動作する可能性はありますが100%というわけでもありませんまた、メーカー製PCはBIOS...
5008日前view200

取扱説明書・マニュアル

1142view
http://dlv.update.sony.net/.../3293527011.pdf
160 ページ12.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A