Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
183
view
全般

SONYのパソコンについて4月から大学に進学する男です。そのため、パ...

SONYのパソコンについて4月から大学に進学する男です。そのため、パソコンを買い換えようと思っています。そこで注目しているのが、SONYのtypeC(VGN-CR61B/L)です。デザインがとても気に入って、購入しようか検討しています。しかし、デザインだけでなくスペックもやはり気になるところです。そこで質問です。1:カタログを見るとメモリーが1GBと表記されています。1GBはやはり少ないのでしょうか?スムーズにパソコンを利用出来ますか?2:CPUは「Celeron540」が使用されていますが、快適にパソコンを使う事が出来るでしょうか?3:SONY製品は壊れやすい・サポート体制が悪いなど、あまり良くない評判を聞きます。壊れやすさや、サポートの面から見てSONYのパソコンを買っても大丈夫なんでしょうか?4:その他の機能など、総合的に見てSONYのtypeC(VGN-CR61B/L)はオススメ出来ますか?ちなみにパソコンの用途はインターネット・音楽・映画・ワード・エクセル・メールぐらいだと思います。ちなみに音楽や動画のデータはたくさん入れたいと思っています。OSはVistaです。正直、SONYのtypeC(VGN-CR61B/L)を買いたいところです。しかし、問題なくパソコンを使用したいので、パソコンが重たかったり壊れやすいというは困ります。またSONYというメーカーで大丈夫なのか?という不安もあります。パソコンはやはり大きい買い物なので、損はしたくありません。パソコンに詳しい方、よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5910日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1. 1GB→OSがXPならば十分ですがVistaだと少ないです。Vistaなら2GBは欲しいところ。2. Celeronは低価格PC(~6万円くらい)向けのCPUで性能が良いとは言い難いですが、その使用目的なら特に問題ないかもしれません。3. こちらはよく分かりません。申し訳ないです。4. 私が感じるのはスペック:価格のコストパフォーマンスが非常に悪いということ。デザインを排除すると同価格帯で2ランク上のスペックのPCが買える気がします。
Yahoo!知恵袋 5903日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得そのまま、あなたのパソコンは仮想化技術に対応していないということです。Virtual PCは仮想的にパソコン内にもう一台のパソコンを形成し、そこにWindows XPモードのデータを入れて仮想Windows XPが動作するわけですが、あなたのパソコンの何らかのハードウェア(多分CPU)が仮想化技術に対応していないので、そのパソコンでのVirtual PCの動作は不可能ということになります。この点Microsoftの説明は不適切ですね。補足よく見てませんでしたが、「プロセッサ: Intel(R) Celero...
4560日前view82
全般
109
Views
質問者が納得仮想環境のIntelVTですが、XP-MODEの初期版では必須でした。しかし現在はパッチが出て無くても実行可能になりました。http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/download.aspx3番目にインストールのXP UPDATEも実行しましたか?これを当てることによりIntelVTなしでも実行できるようになります。ただIntelVTを利用しないとパフォーマンスは悪くなります。Intel Virtualization Technology機能に対応...
4560日前view109
全般
190
Views
質問者が納得とりあえずインターネットにつなげるようにしたいのですが、必要なドライバがわからなくてこまっています。メーカーサイトでダウンロード、インストールして下さい、ドライバーはノートpcメーカーで製作しています、ダウンロードできない時は、リカバリCD購入して下さい、
4952日前view190
全般
186
Views
質問者が納得換装お疲れ様でした。ここ以外にもconeco.netや価格.COMの製品口コミ等にも書き込んでおくと後々役に立つと思います。
4972日前view186
全般
200
Views
質問者が納得>harahire05さん上位機種と、下位機種でマザーボード(チップセット)が異なるのでなんの参考にもなりませんよ?その理屈はあくまでチップセットが同じの場合のみです(それでも100%の保証はないけど)----------------------ちなみに、GL960はCeleron用の廉価チップセットで仕様上ではFSB533にしか対応していません部品的には上位チップセットなどと共通部分も多いので、対応していないFSBでも動作する可能性はありますが100%というわけでもありませんまた、メーカー製PCはBIOS...
4982日前view200

取扱説明書・マニュアル

1140view
http://dlv.update.sony.net/.../3293527011.pdf
160 ページ12.24 MB
もっと見る

関連製品のQ&A