Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

USB2.0にするのにPCカードとPCIボードのタイプがあるようなの...

USB2.0にするのにPCカードとPCIボードのタイプがあるようなのですが、どちらを使用するのがよいのでしょうか。現在使用しているパソコンはUSB1.0なので2.0にしたいと思っているのですが、ネットで調べたところPCカードとPCIボードのタイプがあるようです。どちらを使用するのがよいのでしょうか?PCIボードだとピンが本体の後側についているようなので、無線LANの子機の電波が届きにくくなるような気がするのですが・・・。速度やコストパフォーマンスを考慮した上でおすすめのタイプ(商品)を教えてください。使っているパソコンはVAIOのPCV-JX10シリーズ(2002年のものです)で、XP SP2 です。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5951日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どちらでもいいのですが、PCIスロットが空いているのならばPCIボードのタイプの方が良いと思います(安いですから)。無線LANの子機はUSBの延長ケーブルをかませば、どうにでもなります。
Yahoo!知恵袋 5937日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
60
Views
質問者が納得メーカー選ばないなら、お近くのホームセンター又は、家電店でどうぞ。ネットじゃ、送料代損です。
4843日前view60
全般
108
Views
質問者が納得2002年発売開始モデルですので、HDDの破損が考えられます。HDD交換すれば直りますがご自身でできますか。
5022日前view108
全般
88
Views
質問者が納得重要なお知らせ:Windows XP サービスパックをご使用されるお客様へhttp://www.yamaha.co.jp/info/lsi.html↑上記ページ参考にしてみて下さい。
5030日前view88
全般
65
Views
質問者が納得SONYのサポートにありますよ。「Audio Driver 6.13.10.2152」アップデートプログラム http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000104-00.htmlアップデートプログラムですが、そのまま適応してください。製品別サポート情報のURLですので、控えておくといいですよ。http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-jx10.html
5061日前view65
全般
82
Views
質問者が納得PCの型番を言うなら、使ってるカメラの型番も書いてくださいよう…。推測の解答しかできません。例えばマジックゲートタイプのファイルなのかとか…
5083日前view82

取扱説明書・マニュアル

418view
http://www.jabragn.jp/.../JX10BTH%20User%20Guide.pdf
32 ページ7.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A