Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
471
view
全般

初めてフレッツ光にします。初心者&無知なので教えて頂きたいのですが‥...

初めてフレッツ光にします。初心者&無知なので教えて頂きたいのですが‥。この度、フレッツ光ネクストを新規で契約します。パソコンはノート型約5年前の型です。テレビはAQUOS37型 (LC-37ES50)と、32型(LC-32E7)です。ブルーレイレコーダーもシャープ(W録320GB)です。光にして、無線で飛ばすようにするみたいなのですが、①今のテレビのままでもYouTubeとか見れるのですか?②Wiiを貰う予定なので、大きめのテレビ(42型か46型)の購入も考えていますが、HDD内蔵のものか、外付けHDD可能なものか、ブルーレイレコーダーのどれがオススメとかありますか?また、AQUOSで統一した方がいいですか?録画した番組を別のテレビに無線で飛ばして、見る事ができたりしますか?③固定電話もこの度初めて設置するのですが、光との関係?でノイズや不具合があるような事を聞いたのですが、電話機を買う際に気をつけたらいい事などを教えて頂けれれば嬉しいです(×_×)とりあえず、YouTubeをテレビで見たいのが一番優先です。テレビの購入は42型で8~10万、46型で10~13万の予算です。本当に無知ですみませんが、ご意見お願いします( >_<)
Yahoo!知恵袋 4736日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①AQUOSって最近の型以外インターネット使えなかったかと…利用するにはインターネットアダプターの購入が必要になったかと思います。リモコンにインターネットボタンあります?DLNAは利用できますが②HDD内蔵か外付けHDDがいいかと思いますね。両方出来れば最高ですね。AQUOSで揃えるならば揃えたほうが操作やレコーダーの使い勝手はいいかもしれません。うちはバラバラですが③ひかり電話にしなかったんですか?ノイズが入るとはマンションタイプでしょうか?ファミリータイプではノイズは関係ないですが…どちらにせよ最近の家庭用の電話機で利用できないものは少ないですから好きなものを選んで下さい。マンションタイプの場合のノイズは電話線によるので電話機を選んでもノイズが出るときは聞こえにくいですから。
Yahoo!知恵袋 4733日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得かんたん設定で、BS・CSアンテナ設定を「する」としたためです。 再度、かんたん設定をやり直し、BS・CSアンテナ設定を「しない」にしましょう。 詳細は、取扱説明書の45ページをご覧ください。 (grock0904さんへ)
3722日前view79
全般
79
Views
質問者が納得PS3は最初は電源ボタン押しっぱなしで起動
3837日前view79
全般
108
Views
質問者が納得「テレビ レコーダーの切り替えができなくなった」とはどういう意味でしょうか? 切り替えスイッチを「テレビ」にしてもテレビの電源入り切りなど、テレビ操作ができなくなったのでしょうか? テレビの付属リモコンはありますか?それで操作が可能であれば、テレビ側の問題ではありません。 レコーダーリモコンの「テレビメーカー指定設定」を「シャープC」にしてください。 リモコンの「1」を押しながら「電源」ボタンを6秒以上長押しすると「シャープC」に設定できます。 逆に、「レコーダー」に切り替えてもレコーダーの操作ができな...
3923日前view108
全般
73
Views
質問者が納得そのTVマニュアル設定はあまり項目なかったのではなかったけ、 それなら自分の好きなように設定すればいいだけの話です
4195日前view73
全般
233
Views
質問者が納得うーん、私は慣れてもう遅延気にならないです笑 使用しているすべての機能をOFFにして、ゲームモードにして見てください。少しは改善されるかも? 私はレグザと迷ったんですが、3Dに関しては圧倒的にLGのほうが優れていたのでLGを購入しました。
4349日前view233

取扱説明書・マニュアル

13075view
http://www.sharp.co.jp/.../size_lc32_26e7.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A