Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
188
view
全般

こんばんは。SHARP 液晶テレビ LC-26DE7のD端子について...

こんばんは。SHARP 液晶テレビ LC-26DE7のD端子について本日、LC-26DE7を購入して、D端子の機器とテレビを繋いだのですが、同じ機器・ケーブルで入力4に接続すると映像が映らなく、入力5で接続すると映ります。入力4で接続された状態で、入力4は選択できますが、"D端子"とは表示されていますが映像が表示されません。音声は入力4・5ともに出ます。これはなにか設定を間違えているのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4849日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
テレビホームメニュー⇒設定⇒機能切替⇒外部端子設定⇒入力選択⇒『D端子』を選びます。また、画面がオートで伸び縮みするのであれば、設定⇒機能切替⇒画面表示設定⇒D端子識別『する』で固定します。入力5で接続機器側の設定ができますか?出力設定でなにかしらあるかもしれないのですが、、D端子出力(画面サイズやD規格の選択)で変化があるかどうかですね、、。テレビ側での外部設定項目は上記のあたりですので、、
Yahoo!知恵袋 4846日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得リモコンの したの フタを 開けて 画面サイズで 変更できます また、TVのメニュ-画面からの 変更も できます 使用説明書 117ペ-シより 貼り付けておきます http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc26_20de7_mn.pdf
3799日前view39
全般
68
Views
質問者が納得テレビLC-26DE7の電源を切っても BD-HDW53の電源が切れないようにしたいという意味でしょうか? そういうつもりで質問しているなら BD-HDW53側のファミリンクの連動設定を「する」から「しない」に変更 ホーム→設定→ファミリンク設定→連動設定→しない→終了 <詳細>BD-HDW53の説明書(接続準備編) P50の1番下~P51
4238日前view68
全般
25
Views
質問者が納得消音ボタンを押してみたり、ボリュームボタンを押してみてもダメなら コンセント抜いて2,3分おいて入れなおしてみて それでもダメでしたら故障でしょう。
4262日前view25
全般
88
Views
質問者が納得HDMI同士を繋いでパソコンの画面設定でセカンドディスプレイを設定してください。
4569日前view88
全般
142
Views
質問者が納得>ukpnqizequnqiaさん録画機能をもつテレビ.私は,SHARPのAQUOSのLC-26DE7形のテレビを持っているのですが,このテレビに録画機能というのは,ついているんでしょうか?調べてみたのですが,よくわかりません.また,ついているとしたら,レコーダーなどは必要ないのですか?どうすれば録画した番組を見れますか?http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/de7_26/feature02.htmlこのテレビジョンには録画機能は装備されてません 録画/再生を求めるならレコ...
4613日前view142

取扱説明書・マニュアル

1841view
http://www.sharp.co.jp/.../lc26_20de7_mn.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A