Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
227
view
全般

スカパー!e2の録画について現在スカパー!e2を試聴しているのですが...

スカパー!e2の録画について現在スカパー!e2を試聴しているのですが、録画をするにはどうしたら良いのでしょうか?一応それぞれの機器のスペックですTV:SHARP AQUOS 2006年製 LC-26BD1レコーダー:SONY RDR-HX50スカパーのチューナーはTV内蔵で、アンテナのみ野外に設置しています。他に必要な情報がありましたら、ご指摘頂ければ補足させて頂きます。宜しくお願い致しますm(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4974日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
レコーダーの入力端子に、AQUOSのチューナー出力を3色コードで繋ぎ、チューナーの選局したものを、レコーダーの外部入力で録画すれば、できます。AQUOSの裏面の映像出力です。チューナのみの出力が、無いモデルだと画面で見るものを録画することになる。http://www.sharp.co.jp/support/aquos/connect/step05_2_9.html?s1=1&s11=1&s2=1&s22=0&s3=B01100:AQUOS接続ナビ
Yahoo!知恵袋 4968日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
348
Views
質問者が納得>なにが原因なのでしょうか?< 「シャープのAQUOS」そのものが原因であり問題です。 >またどう対処すればいいですか?< 修理すれば治ると思いますが一時的です。 他メーカーのテレビに買い替えることをお勧めします。
4215日前view348
全般
219
Views
質問者が納得アナログ放送の録画データなら、 >また、赤白黄色の映像・音声コードを繋げて、(旧側)再生→(新側)等速で録画はできますか? その方法で移動できますが、デジタル放送の録画データはコピー制御されているのでその方法では移動できません。 i.link(DV)端子は主にビデオカメラからの映像取り込み用で、デジタル放送の録画データを出力することは出来ません。 デジタル放送のデータの移動には、i.Link(TS)に対応した端子が必要です。 DVDドライブが故障しているなら、デジタル放送を録画したデータはあきらめるしか...
4483日前view219
全般
290
Views
質問者が納得LC-26BDはHDMI対応です。設定が悪いだけではないですか?
4651日前view290
全般
491
Views
質問者が納得申し立てと、写真から 映像or液晶駆動関係の内部配線接触不良かと思います。 ・保証書を出してきて、 ・販売店に連絡、相談して修理or交換してもらってください。 ・写真があると説明が楽ですし、点検時に再現しなかった場合の、 証拠になりますので、技術員に見せてあげてください。 補足 保証切れなら、話は別ですね。 写真では、額縁の太さから考えて、テレビサイズは32インチ以下かとおもいます。 今、32インチでも、3~4万円くらいですから、買い換えたほうが安いんじゃないのかな? なお、自分ではな...
4667日前view491
全般
152
Views
質問者が納得・予約録画ができる・なるべく安くて高画質は、どの機種でも問題有りません。操作に関しては家電店で実際に触ってみて下さい。現在でもDVDレコーダーは有ります。ブルーレイレコーダーはまだ必要ないと思います。お薦めは使い方にもよりますが、ハードディスク搭載で容量が500GB以上有れば良い思います。後は価格との相談になります。
4679日前view152

取扱説明書・マニュアル

4508view
http://www.sharp.co.jp/.../lc26bd1-2_ope.pdf
129 ページ19.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A