1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				132
					Views
				
						質問者が納得先の方が書き込んでる通りですが書き加えると市販のリモコンで操作できるのはチャンネルの切り替えとか入力の切り替えなどで初期設定や各種の設定はできませんメーカー純正のリモコンを取り寄せしてもらいましょう、少し値が張りますがあとで後悔するよりは。
					
					6222日前view132
				
					全般
				
			
				
				66
					Views
				
						質問者が納得Panasonic DIGA DMR-BWT510
間違ってもSHARPのは買っちゃいけません。
安いのには、それなりの理由があります。
					
					5019日前view66
				
					全般
				
			
				
				121
					Views
				
						質問者が納得私も好きです、Zシリーズ。
次に買うならこれにしようと思っています。
私は55X3と言いたいところですが、47Z3が第一候補です。
					
					5033日前view121
				
					全般
				
			
				
				109
					Views
				
						質問者が納得補足について・・・・
貴方は現在「デジアナ信号」でテレビを見ているのですが、配線は「STB」(セット・トップ・ボックス)を通しているハズです。(共同アンテナでなく、ケーブルテレビですよ?)
ですが、地デジを見る際は、そのSTBをパスして配線するほうがいいです。地デジ信号は先に書いたように、「パススルー信号」(アンテナで受信した信号をそのまま流している)ですから、テレビの「UHF入力端子」に直につなげて見れます。
それで、再びチャンネル設定を・・・・。検討を祈ります。(まだ疑問があれば、再度、改めて質問をば...
					
					5110日前view109
				
					全般
				
			
				
				104
					Views
				
						質問者が納得こちらの質問にあるようなアクオス側の設定とか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=9552999
またR5770Hawkの2つのDVIはDVI-IとDVI-Dですので
DVI-D側に挿していて映らないという可能性もあります。
					
					5299日前view104
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				 
				 
				 
				
