Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
62
view
全般

ソニーウオークマンNW-S755Kのホールドボタンがグラグラになった...

ソニーウオークマンNW-S755Kのホールドボタンがグラグラになった。先月購入したばかりなので電気店経由で無償修理にだしたが、ソニーから、何処かにぶつけたのでは?と修理代8000円を言ってきた。外出時は布製の袋に入れ、他の楽器と一緒にバックに入れて大事に持ち運びしており、ぶつけるなんてあり得ない。市場の実態に目をそむけ、お客の取り扱いが悪いとするソニー担当者の傲慢な態度は許せない。何処に言っていけばいいのか教えてください。また、他に同様なクレームはありませんか?ソニー製品の音質がいいのは認めますが、玩具のようにこんなにも簡単に壊れるのは、あきれるばかり。もうソニーは買わない。
Yahoo!知恵袋 4612日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
それはひどい。だいたい1カ月なら無償修理どころか初期不良で本体交換でもいいくらいなのに。私もS755持ちだけど、最初から液晶が傾いてて、本体の左側から光漏れがする。気付いたのが遅かったのでもう交換できないけど、修理に出すか迷ってる。どうしたものか・・・。S750シリーズは液晶傾き、ボタンぐらつきなど、色々聞くと元々ちゃちい作りなんだと思います。
Yahoo!知恵袋 4597日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得新品で買ったほうがよろしいかと。 また明日か明後日にはS770シリーズ発表の行方のあります。 それに伴いS760シリーズはどんどん安くなっています。 またS755スピーカーは、ドック内に透明なカバーがあるからこれを外せば使用可能です。 ※ホワイト、ブラック、アクアブルー以外は大幅に色味が異なります。 性能等は大まかスペック(公式HPへのURL付)を参考に。 Sシリーズのおすすめ理由は8色を誇るカラフルさ。 ほかにもノイキャンやBluetoothも搭載。 音質も良いです。2インチ液晶でちょうど見やすい^...
4279日前view82
全般
69
Views
質問者が納得 WALKMAN本体のノイズキャンセリング機能を使用したいのであればSONYの一択しか無いかと思います。 本体のノイズキャンセリング機能を使用しないのであれば 遮音性の高いイヤホンを使用するか、別途バッテリーや乾電池を使用するタイプのノイズキャンセリングイヤホン(ヘッドホン)を使用すれば良いかと思います。 ただ別途バッテリーや乾電池が必要なタイプの場合だと、その電池も気にしなければいけないので少し面倒だと感じる場合もありますので注意が必要です。
4449日前view69
全般
87
Views
質問者が納得MPEG4 AVC MP4 がおすすめです。 一回変換しなおしてください。
4498日前view87
全般
64
Views
質問者が納得S750シリーズとS760シリーズの本体寸法は異なります。 幅×高さ×奥行/mmで ・S750シリーズ 42.7×94.2×7.5 ・S760シリーズ 44.3×97.5×8.4 となっていて、S760シリーズの方が大きいです。 そのため、きっちりとはまりません。 専用のケースをご購入ください。
4499日前view64
全般
82
Views
質問者が納得もちろん修理という選択肢も有りますが、修理代同等で新品が購入できてしまうので修理をしない方の選択肢になるのではないでしょうか。 ウォークマンはデータが重要だったら修理の選択肢も有ると思います。
4521日前view82

取扱説明書・マニュアル

1192view
http://www.sony.jp/.../41920350M-JP.pdf
78 ページ3.45 MB
もっと見る

関連製品のQ&A