Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
311
view
全般

BSアンテナ1つで複数のテレビを見る方法を教えてください。現在2台(...

BSアンテナ1つで複数のテレビを見る方法を教えてください。現在2台(私と両親)のテレビで視聴しています。私のテレビ電源を切ると両親側のテレビで視聴ができなくなります。ちなみに、少し前までは好きな時に見れていたようです。自分なりに調べて、親側の分配器を全端子電流通過型に変更しましたが、やはり、私のテレビ電源を切ると両親側のテレビが視聴できなくなります。私のテレビは、パナのPH-P50V1。デッキはパナのDMR-BR570両親のテレビは、シャープのLC-32D30.デッキはシャープのDV-AC82です。いずれにしても、素人なのでどなたかわかりやすく教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4603日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ご両親のLC-32D30とDV-AC82の両方で、BSアンテナへの電源供給をONにしてください。DV-AC82リモコン---スタートメニュー---各種設定----本体設定----アンテナ設定電源受信強度で電源ONだったかな。LC-32D30も同じような手順です。
Yahoo!知恵袋 4603日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
134
Views
質問者が納得国内有名メーカーなら、TVリモコンは基本、古いのでも別機種のでも使え ます。(無線リモコンは非対応機種では無理です) 本体に機能はあってもリモコンにボタンが無かったり、その逆もあります ので、それが使えないのは当然ですが。 今どきのリモコンは、独自ボタンを廃止する傾向にありますから、専用を 求める意味はあまりないような。 中古よりも汎用リモコンや学習リモコンを入手する方が楽でしょう。 両方ともメーカーコードの設定だけで使えます。
3595日前view134
全般
204
Views
質問者が納得何らかの原因によって、リモコン番号が変更されてしまったのでしょう。 過去に、リモコンの電池を替えたとかありませんか? この場合、設定がリセットされる可能性があり、再設定が必要になることも。 製造メーカーが同じ場合、違う機種のリモコンでも、 電源を入れたり、音量を変更することが出来る場合があります。 なので、特に同じメーカーですし、 設定を改めて確認する必要があります。 僕の家は、テレビとレコーダーがすべてシャープ製なので、 レコーダーのリモコンで、テレビの電源や音量をイジったりすることもあります。 ...
3906日前view204
全般
169
Views
質問者が納得落雷の影響で保護回路が働き設定がリセットされたか、マイコン暴走を起こしている可能性もあります。 一度電源のリセットを試されては如何でしょうか。 テレビ本体の主電源スイッチを切って、壁の電気コンセントに差し込んでいるテレビの電源コードを抜き、10~15分以上放置して下さい。その後再び、壁の電気コンセントにテレビの電源コードを差し込み、主電源スイッチを入れます。 マイコン暴走の場合はこれで回復するはずです。 それでダメなら屋外アンテナからの放送波を増幅する「ブースター」のスイッチが切れている可能性もあり...
3970日前view169
全般
212
Views
質問者が納得「メニュー」を押して「機能切換」から「ファミリンク」の設定を…… って、PS3が落ちるのはPS3側のHDMI制御の設定だと思うぞ?
4141日前view212
全般
136
Views
質問者が納得ケーブルを繋げただけではテレビに映像は映りません。PCの設定が必要です。PCの設定をすれば音声も出ます。
4275日前view136

取扱説明書・マニュアル

14831view
http://www.sharp.co.jp/.../lc32-20d30_mn.pdf
184 ページ23.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A