Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
309
view
全般

地上デジタルテレビの映像について大変恐縮ですが、映像について教えて下...

地上デジタルテレビの映像について大変恐縮ですが、映像について教えて下さい。当方、「シャープフルハイビションSE1テレビ」と「シャープブルーレイアクオスBD-HDW45」をHDMIケーブルを接続し、地上デジタルテレビを見ています。テレビ電源のみの状態でのテレビ映像は良好なのですが、ブルーレイの電源を入れると映像が乱れます(画面の一部がチェッカーフラッグのようになる)テレビを設置した業者は、天候等の影響と話していますが、テレビ電源のみの場合、テレビ電源+ブルーレイ電源の数秒の切り替えで、それも晴れていて無風の状態なのに、上記のような映像の乱れが発生するのでしょうか。そこで、考えられる理由をご教授下さい。当方としては、ブルーレイに問題があるのではないかと考えております。
Yahoo!知恵袋 5483日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電波干渉かもしれません?地デジアンテナケーブルに他のケーブルを近づけると映像が乱れることがあります他のケーブルとは(電源ケーブル、HDMIケーブル)したがって なるべく離す。一緒に束ねない事
Yahoo!知恵袋 5469日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
44
Views
質問者が納得質問の趣旨が よくわかりません SHARPのBD-HDW73 は 2番組同時録画ですので、普通に予約すれば とれるはずですが・・・・
4117日前view44
全般
124
Views
質問者が納得いま、こんな事が起きています。(以下のサイト) 放送局側の原因で、「天候のせい」だそうです。しばらくすれば復旧するでしょう。 他にも、貴方と同じ質問を、先ほどから2つばかり見受けました・・・・。 http://www.e2sptv.jp/oshirase/oshirase_20120806_001.html 「内容」ですが・・・・ >悪天候により視聴障害が発生しております >ただいま、送出設備付近の悪天候により、映像が乱れたり、映らなくなる事象が発生しております。大変ご迷惑をおかけいたし...
4625日前view124
全般
170
Views
質問者が納得ケチる気持ちはよくわかります。 わたくしは基本DRです。 ただ、日本のドラマの場合、1クール10話~12話なので、それも1枚に納めたい場合は、2倍3倍4倍と替えたりします。 さすがにそれ以上の圧縮はした事無いですが、基本、音楽番組などはDRにしております。
4783日前view170
全般
135
Views
質問者が納得現状ではウォークマン、PSP、PSVへの番組転送は、 お出かけ転送機能搭載のソニーのBDレコーダーのみ対応。 他社のBDレコーダーでの転送は不可能。 仮に転送出来たとしても正常に再生出来ない可能が高い。
4819日前view135
全般
105
Views
質問者が納得リージョンコード・フリーなら見ること出来ますよ。PAL方式は、アナログ放送時代の話です。(日本はNTSC方式でしたね)50hzとかいうのは、ブルーレイプレーヤーの電源関係の問題です。また、日本、アメリカなどのBDリージョンコードは[A]、ヨーロッパは[B]ですので、[B]を買ってしまうと再生出来ないと思ってください。つまり、「エンジェルウォーズ」のBDが、リージョンコード・フリー(オールも同じ意味です)であれば、日本のBDプレーヤー、およびレコーダーで再生可能ですよ。ユーロほどでは無いにせよ、折角のポンド安...
4843日前view105

取扱説明書・マニュアル

1546view
http://www.sharp.co.jp/.../bdhdw43_50_ope.pdf
236 ページ27.31 MB
もっと見る

関連製品のQ&A