Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
127
view
全般

先月フレッツ光と同時にひかりTVを契約したのですが、テレビはSHAR...

先月フレッツ光と同時にひかりTVを契約したのですが、テレビはSHARPのLC-37ES50をレコーダーはSONYのBDZ-A750(レコーダーの説明書にアクトビラには対応していると書いてあるのですが)を繋いでいるのですが、ひかりTVのチューナーはレンタルしないとだめでしょうか?また必要のない場合は工事に来たときに返却出来るのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5324日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お答えします^^SHARPのLC-37ES50 SONYのBDZ-A750どちらもひかりTVチューナーは搭載しておりませんので、レンタルする必要がありますよ。それとフレッツ光(NETとTEL)はNTT(東日本・西日本)が担当で、ひかりTVはNTTぷらら(もしくは契約したプロバイダー)が担当と別々になっているので、おそらく工事の人はひかりTVのチューナーはもってこないと思います。ひかりTVのチューナーだけ送ってくると思います。もし、自分でひかりTVのチューナーとTVをつながないといけない場合はAVケーブル(赤・白・黄の線)でつなぐだけなので簡単ですよ。つなぎ方の説明書も一緒に送ってくるはずですから^^つなぎ方はNTTの機械→LANケーブル→ひかりTVのチューナー→AVケーブル→TVこんな感じになりますね^^
Yahoo!知恵袋 5324日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
132
Views
質問者が納得バッファロ WLAE-AG300N/V2 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/
3841日前view132
全般
88
Views
質問者が納得>PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル… 何故にこれを? LC-37ES50は、HDMI端子はありますが、DVI端子を持っていませんよ。 HDMIケーブルの最新のスペックはVer.1.4ですので、これを謳った使用なら間違いないですよ。 (1080pはもちろん、High Speedとか、3D対応とか、イーサネット対応とかパッケージにあれば、上記のスペックに相当します。) 補足: 良いと思いますよ。 レビューを見る限り、信頼性に少しバラつきがあるみたいっぽいですね…。
4105日前view88
全般
90
Views
質問者が納得補足。 ひかりTVじゃなくて、フレッツテレビね。両者は別もんです。 BSを見る方法は、 1.パラボラアンテナを建てる。 2.フレッツ光を申し込み、フレッツTVに加入する。 3.ケーブルテレビに加入する。 いずれかの方法になります。
4449日前view90
全般
90
Views
質問者が納得先の回答者の続き・・・ それか、PCの画面設定でD-sub15ピン側の出力を設定されていないか・・・・ モニター1と2に分かれます。 どっちかがPCでもう一方の方がD-sub15ピン側になります。 まず最初は「複製する」で試してみても良いかも知れません。
4542日前view90
全般
139
Views
質問者が納得1080というのは、画質ではなく、解像度の縦方向の数値です。 Blu-rayの解像度は、1980*1080なので、これ以上の解像度にする意味はありません。 なお、あるかないかで言えば、1980*1080以上の解像度は、存在します。 PC用モニタでは、1980*1200という解像度の物が、普通に存在します。 また、現在では、特殊用途のみですが、4K(4096×2160)や8K(8192×4320)といった解像度のモニタも、存在します。
4693日前view139

取扱説明書・マニュアル

4804view
http://www.sharp.co.jp/.../lc52-37es50_mn.pdf
192 ページ30.65 MB
もっと見る

関連製品のQ&A