Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

docomoのスマホか、iPhone5か現在機種変を考えている者です...

docomoのスマホか、iPhone5か現在機種変を考えている者です。今はdocomoを使っているので、調べながらでも使い方をマスターし、docomoのスマホに買い替えようか、と思ってました。しかし、友人に相談したらiPhoneもいいよ~。お金安く抑えられるし。 とすすめられ正直迷ってます今までdocomoだった分、SoftBankの料金プランだったり、iPhoneの良さだったりもよくわからず、WILLCOMと2台持ちでも、6000円?ぐらいになると聞きますが果たして事実なのかもわからずじまいです。(無知、情弱ですいません)docomoのスマホは秋・冬モデルを、iPhoneは5?を10月とかに発売すると聞きました。そこでみなさんに質問なんですが、皆様ならdocomoのスマホとiPhone、どちらを選びますか?理由も教えてください。あと、もしもでいいのですが、iPhoneとWILLCOM2台持ちの料金がとても気になってます。iPhoneの料金プランとWILLCOMを合わせていくらぐらいか書ける方はお願いします。長い文章になりました。自分で調べろとゆう意見はいりません。多くの意見が欲しいです。より詳しく、興味をわかせてくれた方にBAをさしあげますよろしくお願いします!※ちなみに今の段階でdocomoのスマホで欲しいのはAQUOS PHONE f SH-13Cです。
Yahoo!知恵袋 4677日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
docomoスマホに賛成派です!AQUOS PHONE SH-13Cを選んでいるところからガラケー機能(ワンセグやお財布携帯)が必要もしくは現在も使っていた使ったことがあるそのため必要だからこれなのかなぁ~と思ったところから書きますやはりワンセグやお財布携帯を現在使っていて便利だなぁ~ワンセグは万が一被災したりしたら大事な情報源だしなぁ~などそういった思いがあるのでしたらこの機種をまたそうではなくさらに最新の処理エンジンや液晶を使ったiphone5がいいというならそちらのほうがいいと思いますまた、iphone5は某噂では5万円くらいとのことまあ、softbankのほうが毎月1000円くらい料金が違うのでそこらへんはsoftbankの若干頼りない電波だが安いを選ぶかdocomoの信頼性が高いだが高いを選ぶかといった先ですね!これはあくまで私の意見ですのですてきなスマホデビューを応援します!
Yahoo!知恵袋 4670日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得もともとはdocomoのスマートフォンでのテザリングはテザリングONにすると特定のAPN(moperaU)に強制的に変更されるので格安SIMでのテザリングはそのままでは利用できない・・・とどっかで見た気がします。 なので簡単な解決法の一つとしてははdocomoで販売されていないSIMフリー機(例えばPlayStore版Nexus5など)を使うことぐらいしか俺にはわかりません。 rootをとって色々すればできるようになるかもしれませんが詳細はさすがに俺にはわかりません。
3683日前view80
全般
1214
Views
質問者が納得root取った程度でOCできると思ってちゃあダメですね。 OCに対応するカーネルがないとダメですね。 OCカーネル焼くには、PCで焼くか、CWMを導入するしかないですね。 PCで焼くにはGALAXYにおけるOdin、XPERIAにおけるFlashtool、MOTOROLA端末におけるRSD Liteなどのような専用のPCアプリケーションが必要になりますが、Sony以外の国内メーカー向け端末に使えるこういったソフトは皆無です。こういうソフトは海外でできるものですからね。日本メーカーの端末ではまず無いです...
4330日前view1214
全般
146
Views
質問者が納得電話の着信音は 設定→サウンド設定→着信音でOK(その下に、バイブのパターンがあるのでバイブはそこで) メールは SPメール→メール設定→受信→着信音鳴動時間をO秒にして、 バイブレーション時間を好きな秒数にすればいいとおもいます (アプリは使わなくても出来ます) 長くなってすいませんでした
4400日前view146
全般
147
Views
質問者が納得毎日充電を考えると「置くだけ充電」のSH13Cが魅力ですね Fのつく富士通スマホはスクリーンショットが撮れないのも欠点です
4492日前view147
全般
139
Views
質問者が納得どのツイッターアプリを使っているか分かりませんが 設定というところから 通知がくるように設定すればきますよ。 なんの機種を使っているかは関係ないので アプリ名を記載されるといいかと思います。 補足:アカウントの設定から、通知設定できますよ。
4496日前view139

取扱説明書・マニュアル

759view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-13C_J_All.pdf
108 ページ5.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A