Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

ドコモのAQUOS PHONE SH-12CとXperiaTM ac...

ドコモのAQUOS PHONE SH-12CとXperiaTM acro SO-02Cのどちらかを買おうと思って迷っています。(ワンセグと赤外線がついてるので)性能、使い勝手に違いがありますか?近くのドコモショップにいったらエクスぺリアアクロは人気で在庫なしでしたがアクオスフォンはすぐに購入可能でした。スマートフォン初心者です。使いやすい方はどちらでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4977日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんばんは、私はSH-12Cを断然オススメします。まず性能、機能面はSH-12Cの方が明らかに上ですね。acroをオススメしない理由。フリーズ、再起動が多い事。ワンセグ搭載ですがワンセグ録画ができない事。本体容量が少ない事。私はここが最も重要だと思ってます。なぜならアプリによってはSDカードに移行できないアプリがまだまだ沢山あるので、やはり本体容量が多い事にこした事はないと思いますし動作にも多少影響があると思います。それに本体容量はacroよりSH-12Cの方が約、倍多いです。SH-12Cをオススメする理由。オールガラケー機能搭載のスマホの中ではスペック、本体容量が1番である事。機能面の充実、豊富さ。ただワンセグ、動画を視聴する、ただカメラで撮影する、ただ電話帳に登録する、ただ音楽を聴くだけではなく各それぞれ機能が多彩なので飽きないし常に楽しめます。一例を挙げるとワンセグでしたら(ワイド画面、シネマ画面、ダイナミック画面、3D 画面)それぞれに切り替えができるので番組のジャンルに合わせて楽しく視聴する事ができます。今回の3Dは疑似ではなく本格的でリアルな事。3D撮影は勿論簡単に撮影できる上、なおかつ普通に撮影した画像を後で3Dに変換して保存する事もできます。液晶テレビで有名なだけあって画面が鮮明で綺麗な事。レスポンスが素晴らしい事。大きな不具合もなく動作が滑らかでサクサク動きます。テザリング機能が搭載されてる事。ワンセグ録画、ワンセグ予約録画ができる事。標準でベールビュー、簡易留守録機能が搭載されてる事。通常、留守電必要な方は有料オプションに申し込みしないと利用できませんが、この機種は最初から搭載されてるので無料で利用する事ができます。エリアメールが対応してる事。DOCOMOのスマホの中では今現在この機種だけしか対応してないです。ホーム画面下のアプリメニューをカスタマイズできる事。アプリメニューの項目、タイトルが編集できるので整理が簡単にできますしアプリが何処に置いてあるのかすぐわかるので非常に便利です。SH-12C専用大量バッテリーが発売された事。スマホ全体に言える事ですがバッテリーのもちはガラケーみたいによくないので、この専用大量バッテリー(3980円)を使用すればある程度は改善されます。以上の理由を含め私はSH-12Cをオススメします。補足に関して。acroの本体容量は約1Gです。SH-12Cは約2Gになりますね。
Yahoo!知恵袋 4971日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
143
Views
質問者が納得自分も同じ機種を使用しておりますが、Xアプリからは出来ないですWindows playar mediaを利用してくださいとサイトに書いて有りますあと使ったことはないのですが、ソニーのmedia go?とかいうソフトをダウンロードすればそこから転送が可能みたいですもしかしたらXアプリからmedia goにドラッグアンドドロップ→media goから転送ができるかもしれません自分はiTunesからWi-Fi経由で転送できるアプリをAndroidにダウンロードして使ってます
5008日前view143
全般
50
Views
質問者が納得最近のスマホは1年も経たずに型遅れと言うか、トレンドのスペックから大きく落ちてしまうのが当たり前で、最近のスマホゲームは大きな画面に合わせて高精細だったり、演出も派手になり、端末のストレージ容量も16Gが平均的なので、それに合わせてアプリの容量が大きくても問題ないとして、1年前と比べると数倍の容量のアプリも多く、派手な演出をしょりできるだけの端末スペックが必須になっていて、今ならばクアッドコアCPUで、RAMが2G程度ないと、アプリの要求する最低限必要な端末スペックも2年前とは大きく変わってますので、SH-...
3877日前view50
全般
61
Views
質問者が納得モバイルバッテリーの充電が足りないか、電流(アンペア)が小さい。 1Aくらいの物がスマホでは必要です。
4266日前view61
全般
38
Views
質問者が納得>SDカードが破損した場合、新しくSDカード買い替えるべきですか? 使用者さんが必要がなければ買わなくても構いませんが、壊れたSDは使用できません SDカードは消耗品と考えます。 特に理由はなくても壊れるときは壊れます。 物理的に壊れた場合はデータは復旧しません。 大切なデータは定期的にPCなどにバックアップしておく必要があります。
4253日前view38
全般
142
Views
質問者が納得旧バージョンを使うと安定します 設定 → アプリケーションの管理で一旦スカイプをアンインストールして スマートフォンで下記サイトを開いて下の方にある「Old versions」から 「Skype 2.6.0.95」か「Skype 2.6.0.75」をダウンロードして下さい http://www.freewarelovers.com/android/app/skype ダウンロードしたスカイプのファイルはSDカードの中に保存されるので スマートフォンでSDカードを開いて先ほど保存したスカイプを選択して ...
4301日前view142

取扱説明書・マニュアル

2261view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-12C_J_OP_All.pdf
180 ページ7.10 MB
もっと見る

関連製品のQ&A