Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
183
view
全般

今日テレビを液晶テレビに買い換えようと思ってます。ブラウン管14イン...

今日テレビを液晶テレビに買い換えようと思ってます。ブラウン管14インチを使っていましたが小さいので…一応昨日電気屋に行き何件か周りました。そして自分の中で二つに絞りました。ひとつはAQUOSのLC20E7価格は32000円でした。20インチ(長期保証付かず)ふたつめはTOSHIBAの22A1価格は35800円でした。22インチ(三年保証付き)予算が限界のためこの二つで絞ります。・部屋は6畳・PS3・BSでスポーツ番組観ます・DVD鑑賞しますどちらがいいと思いますかね?出来れば理由もよろしくお願いします。ここで過半数に達した方を買おうと思います。
Yahoo!知恵袋 4986日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
値段は高いですが、私なら東芝かなゲームダイレクトっていう機能があるのでPS3でゲームをするならいいかもしれません。ここには無いですが東芝の19型でRE1っていう製品も同価格帯であるのですが(私の近くの電気屋で31800円表示)それだとLED液晶でより高画質ですし、外付けHDD(7~8000円)を付けると録画もできるようになるのでお勧めですよ。
Yahoo!知恵袋 4984日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得ご予算がわかりませんが、例えば5千までなら個人的にはこれ。Creative ステレオスピーカー Inspire T10 IN-T10http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000WHMG6W/ref=mp_s_a_1?qid=1316600402&sr=8-1ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1.0m DH-MM10http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0006ZEJK6/ref=mp_s_a_1?qid=1316604063&s...
4662日前view90
全般
115
Views
質問者が納得一応サイズごとにコントラストの差をつけていますね。他にも、A1でもパネルがサイズごとで違いますのでネイティブコントラストが違います。40型・26型はVAパネル、32型はIPSパネル、22型・19型はTNパネルです。コントラスとはVA>IPS≧TNの順でよく、視野角はIPS>VA>>TNの順でいいです。基本TNパネルは値段が安いだけで、視野角・コントラストの面で最低レベルですのでお勧めしません。この2機種でしたら、26A1の方が断然よろしいですね。もし視野角が欲しければ32A1Sがいいかと思います。(もしくは...
4752日前view115
全般
91
Views
質問者が納得22R9000は、型落ちだが、 録画機能つきで、USB-HDDに録画可能。 22A1は、LEDパネルではありません。 22R9000と同じTN方式です。 22R9000より新しいので、消費電力が少し低い。 LED REGZA が希望なら、 22A2(録画機能なし)か、 22RE1(録画機能有:USB-HDD)か、 22HE1(録画機能有:内蔵HDD & USB-HDD) になります。
4848日前view91
全般
49
Views
質問者が納得22R9000 外付けHDD録画に対応 バックライトがLEDではない為、消費電力がちょっと高め 22A1 外付けHDD録画に非対応 バックライトがLEDの為、消費電力が低い 上記以外の違いは殆どありません。 外付けHDD録画を取るか、消費電力を取るかでしょう。
4848日前view49
全般
113
Views
質問者が納得レコーダはすべてのTVにつけれますよ^^もしレコーダも新規で購入されるのでしたら22RE1の方がいいと思います。金額もほとんど変わらないと思います。LEDパネルになってるのと外付けでUSB-HDDがつけれますのでコストも安く済みすよ^^一度検討されることをお勧めします^^参考までにhttp://kakaku.com/item/K0000106705/http://kakaku.com/item/K0000104864/ではがんばってくださいね^^
4906日前view113

取扱説明書・マニュアル

5428view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=77929&fw=1&pid=13060
もっと見る

関連製品のQ&A