Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
315
view
全般

HDMI端子とはなんでしょうか…。テレビは東芝のREGZA品番は19...

HDMI端子とはなんでしょうか…。テレビは東芝のREGZA品番は19A1レコーダーはパナソニック品番はDMRーBF200(?)白くてタテ置きでブルーレイが見れるやつ。テレビの初期設定はできて地デジを見ることができます。しかしレコーダーをテレビに繋いで、チャンネルスキャンをしたら『チャンネルが設定されていません』と表示されて録画ができません…。テレビはチャンネル設定されて地デジが見れるのになぜ…?説明書には別売りのHDMI端子の図が出てるのですが、この端子を購入しないとダメなんでしょうか?黄白赤コード、電源コード、75Ω同軸ケーブル…同封されていたコードは全て繋いでみたけどダメ。もし同じレコーダーをお持ちの方やレコーダーの設置に詳しい方がいましたらご回答お願いします。今までテレビデオしか使ったことがない為、レコーダーの知識は全くありません…。質問も分かりにくいと思います。仰って頂けましたら追記します。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4893日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
HDMI端子はハイビジョン映像信号と音声信号を送る端子です。HDMIケーブル一本繋ぐだけで映像と音声が出ます。昔のビデオは2ch等で見れていたので今も同じように映ると思われているようですが、今のレコーダーにはそのような機能はありません。どうやって見るかというと、取り敢えずレコーダーとテレビを黄白赤コードで繋いで、リモコンの「入力切換」ボタンを押して「ビデオ」等を選択すれば映ると思います。但し黄白赤コードの画質はアナログテレビ相当なので、ハイビジョン映像で見たい場合はHDMIケーブルが必要です。但し安価なケーブルでは映像が途切れる等々の問題があるので、注意が必要です。
Yahoo!知恵袋 4893日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
169
Views
質問者が納得こんにちは。どのチャンネルですか?地デジ、BS、CS?返答は地デジの○チャンネルとか、BS全部というふうにお願いします。他の部屋のテレビの映りはどうですか?両方のテレビとも悪いんですか?まず原因を調べなければなりません。確かにアンテナに雪が積もると電波の強さが弱くなります。最悪映りません。雪でアンテナが壊れるときもあります。特におわん型のBSCSがなりやすいです。この場合電波の質が悪いのでブ-スタ-を入れても駄目です。ブースターはあくまでも電波を強くする機械であって質をよくする機械でないです。アンテナの雪を...
4566日前view169
全般
140
Views
質問者が納得下記ホームページに(XP10,XP20V,XW30,XW40V,XW50,XP11,XP21V,XW31,XW41V,XW51では、CPRM対応のDVD-RAM/DVD-R/DVD-R DL/DVD-RWに記録できます。)と書かれていますので、録画出来ます。(レコーダー単体で録画できますので、テレビは関係有りません。)DVDレコーダー「録画ディスク」の対応一覧表http://panasonic.jp/support/dvd/connect/rec.html
4570日前view140
全般
131
Views
質問者が納得可能です。取説11ページに操作方法が出ています。
4587日前view131
全般
113
Views
質問者が納得テレビ側の問題ですかね。 PS3のHDMIのデジタル音声出力をもう一度設定してください。 テレビにしかつないでいないのならリニアPCM2chで出力してください。 だめならテレビかHDMIケーブルの故障でしょう。 めんどくさかったらPS3本体の電源ボタン長押しで(5秒以上)立ち上げてください。 設定リセットされます。
4614日前view113
全般
172
Views
質問者が納得外付けHDD対応というご要望で、もう東芝のREGZA BDレコーダーしか選択肢はありません。 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/ RD-BZ810かRD-BZ710をおすすめします。
4710日前view172

取扱説明書・マニュアル

8899view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=77932&fw=1&pid=13060
もっと見る

関連製品のQ&A