Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
708
view
全般

至急教えてくださると助かります! シャープAQUOS『LC-26D...

至急教えてくださると助かります!

シャープAQUOS『LC-26D10』のアナログ入力(赤白黄色)でプレステ3を接続したいのですが、映像も音声も出ません。
入力も色々と切り替えてみましたが、どれもダメでした。
テレビの設定の問題かと思うのですが、どうすればゲームが出来るようになるのか教えてください!
お願いします!
Yahoo!知恵袋 4562日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
これで何度目の回答だろう・・・

PS3は

最初は

電源ボタン押しっぱなしで起動

でも・・・・PS3はHDMIケーブルでやんなきゃもったいないよ?
---
音も出るって。それで出なければ配線不良か接触不良しかない。
というか、映像が出てるなら設定から音声の出力先の設定も出来るでしょ?それ位機転を利かせましょう。
Yahoo!知恵袋 4562日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得HDMI入力にDVI出力機器を接続した場合などで、この機器からの音声をテレビから出したいときに、ビデオ入力の音声入力をHDMIアナログ音声と切り替えられる設定がありますから、ビデオ音声になっているか確認してはいかが? 補足 取扱書の134ページを参照してください。 一番下のお知らせ部分が、はてはまる原因かな?
4008日前view46
全般
251
Views
質問者が納得少し前から故障ですね 修理するより 買い替えた方が いいですよ 同じ26型なら SHARP以外は海外製なので どこの買っても同じかな 32型からは 国内メーカーなら ほぼ日本製です (一部例外あり)
4086日前view251
全般
46
Views
質問者が納得他に出来る物があるなら出来ない方の素材を確認して下さい! 出来る物があるって事はソフトの異常より素材に不備があると考えた方が良いと思います!
4252日前view46
全般
97
Views
質問者が納得一度、配線を確認してみてください。 テレビ線からビデオデッキの【入力】へ。 ビデオデッキの【出力】からテレビのビデオ【入力】へ。 2本のケーブルをつかいます。 接触不良も考えられますし今一度点検を。 あとないとは思いますが、ビデオデッキのDVDとビデオの切り替えはしてますよね? それでも直らなければサービスセンターへ問い合わせられてはいかがでしょうか?
4441日前view97
全般
109
Views
質問者が納得今のテレビの解像度は、640×480以上あるので、640×480の解像度を今のテレビの解像度に変換する事はできない。 そういうものだと思って、諦めてください。 元が悪い物を良くする事はできませんよ。 HD画質の素材を使ってください。
4478日前view109

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A