Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
187
view
全般

HDDの地上デジタル放送録画に関しての質問です。 HDDにアナログ放...

HDDの地上デジタル放送録画に関しての質問です。 HDDにアナログ放送しか録画できません。
レコーダーを介さずにテレビを見るときはデジタル放送で見られます。
どうすれば地上デジタル放送を録画できるのでしょうか?
機械には全く詳しくないので初心者にも分かるように書いてくださったら嬉しいです。
ご回答よろしくお願いします。

テレビ(AQUOS LC-32BD1)
VHS&HDD&DVDレコーダー(victor DR-MX10)
Yahoo!知恵袋 5243日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もちょっと苦手なのですが、調べてみました。
レコーダーの説明書があれば19ページにデジタルチューナー内蔵テレビとの接続方法がありますので見直してみるといいかもしれません。
説明書ないよ~というのであればビクターのホームページから説明書見れます(私も確認しました)
助けにならないかもしれませんが、とりあえずということで。
Yahoo!知恵袋 5243日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
115
Views
質問者が納得取扱い説明書をお持ちではないのでしょうか 本体設定 から チャネル設定をしましょう http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32bd1-2_cnct.pdf?productId=LC-32BD1
3569日前view115
全般
148
Views
質問者が納得テレビ(LC-32SC1)の入力スキップ設定が「する」になっていませんか? 1.テレビのリモコンの「ホームメニュー」ボタンを押す。 2.「設定」→「機能切換」→「外部端子設定」で「決定」を押す。 3.「入力スキップ」を選んで「決定」を押す。 4.スキップ設定をする端子を選ぶ(例:入力1(HDMI) 5.「する」→「しない」に変更して「決定」を押す 6.「ホームメニュー」ボタンを押して終了。
3882日前view148
全般
217
Views
質問者が納得<補足について> 回答が前後してしまいましたので重複しますが、GB046WJNFがリモコンの型式で、(0106380432)は品番(パーツナンバーです。 要はどちらも同じものを指します。 LC-32BD1は確か2006年モデルなので、リモコンはオークションでも良いですね。何より安いし。。。 <訂正> 型式を書き間違えました。 GB046WJNF(0106386432)ではなく(0106380432)です。失礼しました。 前が型式で、カッコ内は品番です。 LC32-BD1のリモコンはGA463WJSA(0...
3922日前view217
全般
450
Views
質問者が納得ご質問者さん、さぞお困りでしょね。 「SHARPブルーレイディスクレコーダー BD-H51」の裏面と「取扱説明書」をにらめっこなさってください。 「地デジアンテナ入力端子と出力端子」および「BSアンテナ入力端子と出力端子」がありますよネ(*^o^*)/ (各々出力端子があるって事は、簡単に申しますと「分配器」があるって事だと思ってください) そこで、一つの方法として下記の接続があります。 (機種は違いますが、我が寝室では同じような接続をしていますo(^-^)o) ① 短い「同軸ケーブル」をご用意ください...
4151日前view450
全般
363
Views
質問者が納得本当にリモコンが故障していないですか? リモコンの故障判定には携帯のカメラを使えば分かります。カメラモードにして レンズの前にリモコンの先端(送信部)を置き カメラの映像で判定します。リモコンのいずれかのボタンを押し カメラ映像に白く光ると問題なしです。目視では分かりませんのでカメラを使います。 テレビ側の受光部が悪いという事ですが、その修理代には疑問が残ります。部品代は1,000円程度、工料が8,000円位で1万円で納まるのが相場です。 買うか修理か決めるのはあなたです。
4158日前view363

取扱説明書・マニュアル

20729view
http://www.sharp.co.jp/.../lc32bd1-2_ope.pdf
129 ページ17.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A