Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
189
view
全般

シャープアクオスLC-32GD1にI・O DATAのHDを接続は可能...

シャープアクオスLC-32GD1にI・O DATAのHDを接続は可能ですか? 少し古いタイプのアクオスにHDを接続しようと思ってます。

HDのケーブルはUSBで東芝のレグザなどに接続されるようになってます。
アクオスにはUSBの端子はありません。ケーブルを変えることで接続はできますか?

何処の端子に接続すればよいのでしょうか?

接続不可能なのでしょうか???
Yahoo!知恵袋 4978日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
外付けHDD録画は対応機種でないと繋げても残念ながら録画はできません。
ですので録画をしたければ
①録画対応のテレビに買い替える
②レコーダーを買う
③レグザチューナー+外付けHDDを買う
④PS3+torneを買う

以上ですね。
値段的にはだいたい③>④>②>①ですね。(PS3をすでに所持しているならば④が一番安くなります)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
893
Views
質問者が納得おそらく… コンポジットとコンポーネントの違いを理解していない… 違う機器を買ったのでしょう…
4546日前view893
全般
167
Views
質問者が納得東芝のレコーダーは試作品を世に出し、ユーザーの皆さんにバグ取りをしてもらっているような常態です。 ひとつ思いあたるフシがあります。失敗したのがBS番組で、レコーダーの電源をオフ、TVのBS電源を自動にしていませんか? 説明書に従ってレコーダーのBS電源をONにしてください。 あと考えられるのは、雷とか停電、悪天候で電波が弱くなることです。
4720日前view167
全般
366
Views
質問者が納得LC-32GD1の液晶は、1366x768ですから、対応じゃないでしょう。 (この表現は微妙だけど)
4748日前view366
全般
341
Views
質問者が納得出来るけど、D4で良いじゃん。何が不満なの?私もPS3をD4でやってますけど?何も問題有りませんが。
4777日前view341
全般
1163
Views
質問者が納得GD1は32インチからチューナー別体式になっており、入出力などの端子はチューナーボックスのみにありますので、TVモニター単体で使用することは出来ませんので、別途地デジチューナーを購入しても、GD1のチューナーボックスが故障してしまえば無意味になります。 修理をなさるか買い換えるかのどちらかになると思います。 購入時の価格を考えると手放すのは惜しいと思いますけどね・・・(私もGD1使用してました)。
4769日前view1163

取扱説明書・マニュアル

23480view
http://www.sharp.co.jp/.../lc32gd1_cnct.pdf
64 ページ3.06 MB
もっと見る

関連製品のQ&A