Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
74
view
全般

REGZAの22R9000を使っています。 録画リストのボタンを押す...

REGZAの22R9000を使っています。
録画リストのボタンを押すと、USBハードディスクがありません、と表示され、録画したものが観られません。
今までもこの表示が出たことはありますが、何回か 押すと観られました。
接続が悪かったり故障しているということなのでしょうか?

機械にうといので…こんな説明ですがわかる方いたらアドバイスください。
Yahoo!知恵袋 4252日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
TVも パソコンも 同じですが、電源を 入れて TVが 見れるようになるまで、実に たくさんの 作業を しなくては ありません

ちょうど、学校で 先生が、生徒の 出席を アイウエオ順で とっているようなものです

時々、先生も うっかり 生徒を 飛ばして 次へ 行ってしまいます

そうすると、USBハードディスクがありません と なります

別な、生徒より USBハードディスク 出席してますよ

と、復活するようでしたら、そんなに 心配することでは ありません
Yahoo!知恵袋 4252日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
124
Views
質問者が納得まず確認してください。スピーカーの近くにモーターで作動する家電はないですか?例えば、エアコンや空気清浄機などです。モーターから微弱な電磁波が発生します。その近くにスピーカーを置くと電磁波の影響でスピーカーからノイズが出る場合があります。近くに何もないならスピーカーの異常かテレビの内蔵アンプの異常かもしれません。修理はメーカー送りとなる為、時間が掛かります。金額も数万円するでしょう。5年の延長補償には加入してないですか?加入してるなら無料で済みます。
4861日前view124
全般
78
Views
質問者が納得ケーブルやコネクタに問題が無いのなら、テレビ側に問題があるのでは? 「外部入力チャンネルを間違えている」ということはありませんか?
4982日前view78
全般
83
Views
質問者が納得<22型のTVと40型のTVをケーブルでつないで22型のTVの映像を40型のTVに映し出すことはできますか> 現在、出ているハイビジョンTVで、デジタル出力を持っているTVは著作権の関係でありません ただし、アナログ出力なら、シャ-プ等のTVにあります 画質は、アナログですから、見られたものではありません http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9-RCA%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3...
4982日前view83
全般
102
Views
質問者が納得トルネはPS3につないで単体で録画しますので、テレビが何であるかは関係ありません。テレビにも録画機能がありますので、問題なく同時録画できます。
4982日前view102
全般
82
Views
質問者が納得補足から 質問の言葉が足りませんよ。つまり、使えるかどうかという内容であれば どんなテレビでもレコーダーは使えるという答えになる。 あなたが聞きたいのは、使えるかどうかではなくて テレビで録画した番組をレコーダーに移せるかというのでは? 内容をちゃんと伝わるようにしなければ答える方もわかりません。 結論を言えばダビングはできません。説明書にも書いてると思いますが HDDに録画したものは、基本見たら消すしかできません。DVDやブルーレイに保存したいときには レコーダーを買ってレコーダーで録画するしかありません...
5034日前view82

取扱説明書・マニュアル

32072view
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76576&fw=1&pid=12677
96 ページ12.69 MB
もっと見る

関連製品のQ&A