Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
159
view
全般

形名は、DV -TR11・12・14 大阪の地域番号で番組設定を取得...

形名は、DV -TR11・12・14
大阪の地域番号で番組設定を取得しましたが、番組受信が更新されません。
ではどのような点がありますか? 番組表のチャンネルはすべて設定されています。 SHARPのHDD/DVDの機械操作の質問です。 大阪の地域番号は84番です。
Yahoo!知恵袋 5604日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
DV-TR11/12/14 と言うと,アナログチューナーのみのレコーダーですよね?(念のため)
「番組受信が更新されない」とは「番組表のデーターが更新されない」の意味でよろしいでしょうか? 更新されないと言うのは,一度(あるいは,何度か)は取得できたが,それが古いままで新しくなっていかない」の意味でしょうか? それとも,全く取得できない の意味なんでしょうか?

地上アナログ放送では番組表データは,IPG社が TBS系列の放送局(大阪では 毎日放送がホスト局です)から1日5回送出しています。(Gガイドサービス)
毎日放送では,6:05,11:05,14:35,17:35,25:45 に送出しています。
当日から8日分のデーターが送出されます。

したがいまして,
・4チャンネルの受信状態が悪い(ゴーストが多い,ノイズが多い):受信できていることを御確認下さい。
・時刻指定で,ビデオデッキに勝手に電源を入れて受信しますので,ビデオデッキの時計が設定されていることが必要です。(秒単位まで合っていなくても可です)
・上記の,番組表データ取得時間近くにに,ビデオの予約が入っているとか,ビデオデッキを使っているとかであれば,番組表データの取得は見合わされます。(したがって,1日5回のデータを送信しています。)また,節電のためにビデオの電源プラグを抜いているなどでも取得できません。

地域番号設定でチャンネルを設定されれば,Gガイドのホスト局も自動的に設定されているはずで,まぁ1日も待てば番組表が取得できているはずですが,取説の p63の内容を御確認下さい。

以下は,sharp の H.P.にある FAQ です。御参考まで

■ 地上アナログ放送の電子番組表(Gガイド)が表示されない場合
* 地上アナログ放送の電子番組表(Gガイド)は、電子番組表(Gガイド)データを受信しないと表示されません。
* 時計合わせを行いましたか?
* 地上アナログ設定、または地域番号によるチャンネル設定を行いましたか?
* 電子番組表(Gガイド)のホスト局(TBS系列の放送局)は、正しく設定されていますか?
* 電子番組表(Gガイド)データ受信時刻の10分以上前に電源を「切」にしましたか?
* 電子番組表(Gガイド)データが送られてくる時刻にTBS系列の放送局を受信していても電子番組表(Gガイド)データは取得できますが、画面表示、スタートメニュー画面を表示させる、などの操作をすると、電子番組表(Gガイド)データの取得が解除されます。
* チャンネル設定をし直しませんでしたか。「地上アナログ番組表設定」でホスト局を変更しませんでしたか。変更すると電子番組表(Gガイド)データが消去されます。
* ケーブルテレビ(CATV)を受信しているときは、電子番組表(Gガイド)データが受信できない場合があります。
(ケーブルテレビ局側で放送局の電波を改変しないで再送信している場合は、電子番組表(Gガイド)が利用できます。ケーブルテレビ会社にご確認ください。) * 電子番組表(Gガイド)データの放送時間と放送回数は、変更されることがあります。そのようなときは、設定し直してください。 * 本機をリセットしませんでしたか? リセットをすると電子番組表(Gガイド)データが消去される場合があります。
* 電子番組表(Gガイド)データの取得時刻に録画予約が設定されていませんか? 予約録画実行中は、電子番組表(Gガイド)データの取得は行われません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
183
Views
質問者が納得レーザーが弱っている症状と思います。 この状態で録画ダビングしてもどの機械でも読めない無駄なDVDになり兼ねないので早めに修理を検討した方が良いでしょう。 単なるドライブ交換なら2~3万が相場です。
5901日前view183
全般
196
Views
質問者が納得ビデオ部分だけの修理ならHDDに入っている映像が全部消える なんて事はないでしょう。 心配なら修理に出すときにHDDの映像はどうなりますか?と確認すれば 良いかと思いますよ。 HDDの再生が可能ならそのデッキと他のビデオデッキを繋いでダビングは 可能でしょう。 今やその手の古い機器は地デジが録れないため沢山オークションに出てます。 1万程度で結構良い状態の物が出てます。 私はパナソニックのHDD/DVD/SD/ビデオの相互ダビングできる機器を 1万円で落札してビデオカメラで撮った発表会の映像なんかを...
4562日前view196
全般
152
Views
質問者が納得<<これって修理に出したら直るんでしょうか 治るとおもいますが、修理代がけっこう高くつくとおもいます 10000円-20000円くらい <<HDDに保存中のデータが全て抹消されるんですよね へッドの故障ですから、消えないでしょう でも、消えても構わないですかと、一筆かかされるでしょう <<新品のビデオデッキが1台あるのでそこから別のHDDを使用しダビングなんて・ できますよ RCAコ-ドでつなげば、OKですよ ただし、接続場所を間違えないように http://w...
4568日前view152
全般
347
Views
質問者が納得DVDをフォーマットしてありますか? 新品のディスクは最初にフォーマットしないとダビングできません。 そうしたらダビングできるはずですが…。 補足読みました。 なぜできないんでしょうかね…。 私はいつもDVD-R(1回録画用)とDVD-RW(繰り返し録画用)を使っていますが、新品は必ずフォーマット(初期化)しないとダビングできません。 質問者様も新品ですよね?もし新品のDVDじゃなかったら、一度ファイナライズしてからフォーマットをすることになります。 あとデッキとDVDはできたら同じメーカーのもの...
4599日前view347
全般
136
Views
質問者が納得DV-TR11のチューナーでは録画出来ないので、テレビの外部出力をDVーTR11の外部入力に接続して、録画切替を外部入力すれば録画出来るかと思います。 ただし、この方法ではテレビに映っているものしか録画出来ないです。 裏番組を録画したいなら外付けの地デジチューナーを接続して外部入力からの録画にすればいいが、チャンネル制御は外付けの地デジチューナー側で行う必要があります。
4628日前view136

取扱説明書・マニュアル

5209view
http://www.sharp.co.jp/.../dvtr14_ope_1.pdf
100 ページ10.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A