1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				120
					Views
				
						質問者が納得直接の回答ではありません
>説明書がないのとコールセンターに問い合わせたところ、混み合って2時間以上の時間を要するとのこと
機種番号で検索すればPDFの取説がダウンロードできますよ。たとえば、
http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/relatedList.do?type=SIYO_SETSUMEI¤tPage=1&productId=5000000312&category=601412
					
					5167日前view120
				
					全般
				
			
				
				85
					Views
				
						質問者が納得内容から
HDDの管理領域のエラーです
>残量は1時間16分あるらしいのですが
少なすぎです
HDDの初期化が必要です
内容は全滅ですが
これでダメなら 物理的な故障ですので
ドライブの交換が・・・・・・・・
					
					5255日前view85
				
					全般
				
			
				
				104
					Views
				
						質問者が納得アナログ番組をHDDからDVDにダビングしたのなら
その番組がHDDに残っているだろうから
改めて
HDDからDVD-Rにビデオモードでダビングし、ファイナライズすればいい。
もしくは
HDDからDVD-RWにVRモードでダビングしてもいいぞ。
DVD-RWなら、DV-HRW35でもVR再生は可能だからな。
もし、既にHDDから消去したのであれば
VRモードでファアナライズしたDVD-Rを
ダビングしたレコーダーでDVD⇒HDDへダビングし、
改めてDVD-Rにビデオモードでダビングするか
DVD-RWに...
					
					5310日前view104
				
					全般
				
			
				
				86
					Views
				
						質問者が納得予約機能付のデジタルチューナーですと、大体1万円前後になります。
オススメは
IODATA HVT-BTL
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-btl/
アマゾンで9280円です。
ですが、個人的には新しくHDD内蔵レコーダーを買われた方が良いと思いますよ。
安い物でしたら3万円台からありますし、将来的にもその方が良いかと思います。
					
					5402日前view86
				
					全般
				
			
				
				117
					Views
				
						質問者が納得録画可能メディア DVD-R DVD-RW VHS 
再生可能メディア DVD-R DVD-RW DVD+RW DVD+R VHS 
出来ませんね。
					
					5518日前view117
				 
			 
		

 
	






 
				


 
				 
				
