Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

DVD-RWで録画できていたものがある日突然録画が出来なくなったのは...

DVD-RWで録画できていたものがある日突然録画が出来なくなったのは?の質問をしたものですが言葉足らずですみませんでした
もう一度お願いします
前日まで録画が出来ていたのに機器に入れると録画が出来ませんと出ました 残量は3時間ありました いままで編集とか消去が出来ていましたが編集も消去もできません。何がいけなかったのかわからず、お知恵をお借りしたいのでよろしくお願いします。それから最近よくこうなってしまい、これで3枚目です。DVD-RWはフジフィルムのVersion1.1/2-SPEED DVDーRWRevision1.0に準処と書いてあるもので機器はシャープのDV-HRW30です。VRフォマットで録画そしてファナライズはしてません。よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 6928日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も1枚同じ状態になりました。読み込みすら出来ない「規格外のディスクです」と出てしまい何も出来ないんですよ。前の日まで普通に見れていて他のディスクは問題ないのですが・・・・質問者さんと同じくRWで。

DVDと機器の相性も有るとは思うのですが日本製のディスクでエラーは滅多に無いと思います。考えられるのは衝撃や傷によるデータの破損しかないかなと思います。

もしあまりに同じ事が起きるようでしたら違うメーカーのDVDーRWでチャレンジしてみてそれでも駄目なら録画機能の部分がおかしいのかもしれません。自分で出来るのはクリーニングディスクとエアスプレーで清掃する事ぐらいでしょうか。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得他社製品ですが、自分もHDD&DVD&VHSレコーダー『DR-MX5』を持っています。 『DR-MX5』も『DV-HRW30』もそうですが、この頃に発売されたレコーダーはDVD-RのVRモードでのダビングには対応していませんので、コピーワンス番組をDVDへダビングしたい場合はCPRM対応のDVD-RWを使用しなければなりません。 機種によって異なりますが、未使用のDVD-RWを入れると「フォーマットしろ」と表示されると思いますので「VRモード(フォーマット)」でフォーマットして下さいね。 ...
4842日前view89
全般
80
Views
質問者が納得故障していないと仮定した場合で、スクラップにするかどうかは質問者さんの考え方しだいです。 自分はアナログ専用DVDレコーダーを今も現役で使用しています。録画機能を使用することはめったにありませんが、リモコンで操作できるAVセレクターとして、HDDの録画済番組やDVDの再生専用です。デジタル放送対応DVDレコーダーも似たような状況で、テレビの録画は完全にブルーレイレコーダーに移行しました。
4572日前view80
全般
78
Views
質問者が納得基本的に新しい地デジ対応レコーダーを買うべきですが地デジチューナーをDVDレコーダーの外部入力に取り付ければ外部入力からの録画として一応録画はできます。 ただしテレビ番組表を使えませんし当然それを使った予約ができません。 後予約は地デジチューナー側でもしなければいけませんが地デジチューナーに予約機能がない場合予め録画したいチャンネルに合わせて電源を入れておく必要があります。この場合複数のチャンネルの予約をすることはできませんから一つ予約録音が終わったらチューナーのチャンネルおw手動で変更しなくてはなりません...
4717日前view78
全般
97
Views
質問者が納得リモコンの型番は、GA303TEV1 です。 ↓で購入可能です。3,990に送料が必要です。 http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/rm_sh_v.htm#vhs_dvd-r
4861日前view97
全般
79
Views
質問者が納得取り扱い説明書を読んでください。 リモコンが必要です。
4928日前view79

取扱説明書・マニュアル

1962view
http://www.sharp.co.jp/.../dvhrw30_ope_2.pdf
65 ページ7.79 MB
もっと見る

関連製品のQ&A