Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
390
view
全般

ノートパソコンについての質問です。 動画編集も兼ねて新しくノートパ...

ノートパソコンについての質問です。

動画編集も兼ねて新しくノートパソコンを買おうと思うのですが、【Pavilion Sleekbook 15-b102TU 価格.comモデル】を購入予定です。

ス ペック
液晶サイズ 15.6 インチ
解像度 WXGA (1366x768)
CPU Core i5 3337U(Ivy Bridge)
1.8GHz/2コア
ワイド画面 ○
HDD容量 500 GB
回転数 5400 rpm
メモリ容量 4GB

詳細スペック
ビデオチップ Intel HD Graphics 4000
LAN 10/100Mbps
無線LAN IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n
その他 Webカメラ
Bluetooth
テンキー
OS Windows 8 64bit
駆動時間 5 時間

こういった感じらしいのですが、この程度のスペックがあればゲーム実況を「ゆっくり」という音声ツール?に実況させて、動画編集する。

という事をしたいのですが(分かりにくい説明ですいません。)、この程度のスペックがあれば、快適な動画編集は可能でしょうか?

購入した方のレビューにエクスペリエンスインデックスの数値が載せてあったので、これも兼ねて御回答下さると光栄です。

プロセッサ→6.9
メモリ→5.9
グラフィックス→4.8
ゲーム用グラフィックス→6.3
プライマリーハードディスク→5.9

エクスペリエンスインデックスという存在を今日知ったので、自分には(調べましたが)よく分かりませんが、知識人の方のお役に立てていたら嬉しいです。

コイン残高が65しかないので50しか設定出来ませんが、御回答をよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4110日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
CPUパワーが多大に必要な動画編集に対して、
性能控えめの超低電圧i5はやや不向きです。
i5-3337U → 性能4320
(一応、Core2Duo 4GHzレベルだからそこまで悪くはない)

動画編集が快適の目安は「i7の4コア+メモリ8GB」です。
http://kakaku.com/item/K0000440197/
i7-3610QM → 性能11040

予算4万で15,6インチならこちらの方が上です。
http://kakaku.com/item/K0000436215/
i5-3210M → 性能6000
Yahoo!知恵袋 4110日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
32
Views
質問者が納得CPUパワーが多大に必要な動画編集に対して、 性能控えめの超低電圧i5はやや不向きです。 i5-3337U → 性能4320 (一応、Core2Duo 4GHzレベルだからそこまで悪くはない) 動画編集が快適の目安は「i7の4コア+メモリ8GB」です。 http://kakaku.com/item/K0000440197/ i7-3610QM → 性能11040 予算4万で15,6インチならこちらの方が上です。 http://kakaku.com/item/K0000436215/ i5-3210M →...
4110日前view32
全般
126
Views
質問者が納得>リモコン設定がよく分かりません。 TU-HD100のリモコンで テレビも操作できるような設定のことですか? TU-HD100の取説47ページに載っていますよ。 それに従って操作してください。 アイワのメーカー番号は 「7」「1」です。
4703日前view126
全般
117
Views
質問者が納得ダメだね。 入力端子 コンピュータ信号 ミニD-sub15ピン(3列)×1、DVI-D24ピン×1(HDCP対応) http://www.sharp.co.jp/products/corporate/monitor/prod01/llw221b/s_llw221b.html ↑ コレしか入力端子は無いようですから。 接続が出来ないね・・・。
4949日前view117
全般
98
Views
質問者が納得従来のアナログBSアンテナでもデジタル放送は受信できます。 ただデジタル用に比べると雨には若干弱いですし、110度CS放送(スカパー110)は受信できません。 チューナーはHD100はいい選択だと思います。 最近では貴重なiLINK付きですし、松下のOEM品なので性能も問題ありません。 価格コムなら4万円台前半であります。 もちろんお手持ちのワイド液晶との接続も何ら問題ありません。 http://www.kakaku.com/sku/price/204765.htm
6946日前view98
全般
98
Views
質問者が納得ふじとMXは21と20チャンで、隣どおしですね。 この周波数にPCのノイズがかぶるのでしょう。 チューナー側のシールド(同軸のアース)は万全かどうか、だけです。 ノートの電波発射は安全規格内のはずなので、ちょっとしょうがないです。 あとは距離を取るしかないと思います。
6964日前view98

取扱説明書・マニュアル

797view
http://www.sharp.co.jp/.../tuhd100_mn.pdf
120 ページ9.37 MB
もっと見る

関連製品のQ&A