Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
132
view
全般

SONYのウォークマンについて。現在、NW-S738Fを約2年間使用...

SONYのウォークマンについて。現在、NW-S738Fを約2年間使用していて、充電を何度も繰り返したこともありバッテリーの減りがかなり早くなってきました。 買い替えを考えていて、候補はNW-S746、NW-A847です。 できれば64GBがいいのですが、比較次第ではSシリーズの32GBでもいいと考えています。 HPの仕様を見るとAシリーズはバッテリーの持ちが現在使用しているものよりも短いのですが、その分充電の回数も増えてSシリーズに比べてバッテリーの劣化も早いということでしょうか? 機能で言えばAシリーズを選びたいのですが、迷っているところです。 また、現行モデルや新モデルでオススメなどがあれば教えていただけるとありがたいです。
Yahoo!知恵袋 5008日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Aシリーズは高画質・高音質をうたっており、『デジタルノイズキャンセリング』機能、液晶の大きさなどの理由によりバッテリー持ちが低くなっています。ましてや容量が大きい64GBでは尚更です。逆にSシリーズは音質は若干劣るものの、バッテリーの持ちは倍近くなります。ただ、音質が劣るといっても、質問者様が絶対音感を持ち合わせていらっしゃるような素晴らしい耳の持ち主でない限りは、音質の優劣は分からないと思います。現行のSシリーズを持っていますがipodから比べたらとても叶わない程良い音質です。今回の新機種は、SシリーズにもAシリーズと同等の『ノイズキャンセリング機能』が付いたので、イヤホンで聞く事が多いのであれば、Aシリーズと遜色なくご利用戴けると思います。バッテリーの持ちを気になさるのであればSシリーズをお勧めします。また、録音方式によってもバッテリーの持ちは変わってきますよ。今回のAシリーズは現行機種とさほどデザインは変わりません。Sシリーズは6××シリーズがなくなり、750シリーズのみになり、カラーも倍以上に増えています。参考にして戴ければ嬉しいです。
Yahoo!知恵袋 5005日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得残念ながらそのような操作は難しいですね 一応、Walkmanシリーズにはプレイリストまたはブックマークという機能があるため、これを使えば特定の楽曲のみを好きに並べる事自体は可能です しかし、NW-A847には不思議な事に(前後の機種にはきちんとあるにも拘わらず)ブックマーク機能が無く、プレイリスト機能もPCでしか扱えないため、その場その場で自由に作成・編集する事が行えません 例えば、AーGの楽曲をD、F、B、G、Aみたいな順に並べたプレイリストをPC上で作成し、Walkmanに転送する事は出来ます しか...
3722日前view57
全般
65
Views
質問者が納得>説明書を見ても私では理解できませんでした。 ごめん、それじゃ無理。 説明書以上に簡単には説明できない。 一応、参考までに取説のP99参照の事。 x-アプリで転送した曲は”フォルダ”からは選べない。 MUSICフォルダは8階層まで設定出来る。(取説P45) フォルダで表示できるのはPCからエクスプローラーでドラッグ&ドロップした曲だけ、つまりMP3形式、もしくはWMA形式のファイルのみ。 ビットレートはP128参照。 MUSICフォルダの下に「洋楽」→「ロック」→「クィーン」→「バイシクルレース」っ...
3759日前view65
全般
66
Views
質問者が納得無理です(もちろんすべての機種を使ったわけではないので、100%ではありませんが) みんな、あいうえお順です。
3977日前view66
全般
75
Views
質問者が納得個人的には今の機種はどうかしりませんが、ウォークマンとBOSEの相性があるように思えてなりません。というのもBOSEのヘッドホンやイヤホンをウォークマンで視聴したら音がとてもじゃないけど悪いと思った事があります。IPODで聞いてみたら嘘って思えるくらい違うなり方をしました。 AE2は音が悪くて聞いただけで買う気にはなれなったのですが。アンプなしでオーディオプレイヤーにヘッドホンをつなぐといい音がでない事が結構あります。ヘッドホンの方が音がいいと思っている人も多いですし、ヘッドホン使っている人は結構いると思い...
4491日前view75
全般
93
Views
質問者が納得WalkmanはAシリーズよりもSシリーズのほうが再生時間が長いです。NW-S766でよいのではないでしょうか。僕はNW-S754を持っています。1日2,3時間使用します。ノイズキャンセルON イコライザON VPTON DSEEON クリアステレオON ダイナミックノーマライザーON いたわり充電ON 画面OF VOL7か8くらいで3日に1度充電するていです。
4539日前view93

取扱説明書・マニュアル

940view
http://www.sony.jp/.../41646130M-JP.pdf
206 ページ5.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A