Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
439
view
全般

アコードツアラー(CW2)K24Aエンジンプーリ―の心出しについて、...

アコードツアラー(CW2)K24Aエンジンプーリ―の心出しについて、ディーラーで調整してもらえるものなのでしょうか?車整備に詳しい人教えていただけないでしょうか? 中古で21年式1万キロの車を購入したのですが、エンジン本体から出ているプーリー(一番下のプーリ―)が微妙にしんが出ていません。微妙な振動があり、年式走行距離のわりに古い車に乗っているように感じます。オルタネーター、エアコンのプーリ―、プーリーテンショナーはきれいに心が出て回っています。ディーラーに言って直してもらえるものなのでしょうか?保証継承してあります。微妙な振動程度なので我慢すべきでしょうか?ホンダ関係でこのエンジン、この車に詳しい人がいたらぜひ教えてください。もちろんホンダ関係以外でもOKです。
Yahoo!知恵袋 4901日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
某銘柄の輸入元で販社の技術教育などを担当していた経歴を持つ者ですが、書いて居られる事が僕の想像と同じなら製造側(Maker)は正常(Normal)と言います。

機関前側の下部から出ているPullyでBeltが数本掛けてある品を指されて....回転中に観測すると微妙に振れて見えるのを言って居られると考えます。.....以下を御参考までに。

Pullyは焼結合金か鼠鋳鉄やダクタイル鋳鉄で作成しますので砂型の微妙なズレで歪が出ます^^;
本件に関してMaker/自動車工学が重要としているのはCrankShaftに嵌る部分、Oilsealと接触する部分、Beltを掛ける部分です。もし、この部位が振れているなら油も漏れるようになるし、下手をするとCrankの首が飛びます。機械加工を行いますので旋盤加工部のPully芯はキッチリ出ています。が、鋳肌部は加工する必要が無い為、砂の凸凹があり幾らか振れて見えるのです。......なおPully正面にDrill痕が数個残っていると思います....これは加工後に動的なBalance調整を行った証にて仮にPUllyが鶏卵ほど変形した楕円形でも、以上の加工で何ら問題なく半永久的に使用できるのです。


確かに見栄えは悪いでしょうが、機能的には何んら心配される事は御座いません。


ご心配ならDealerへ行かれた時にでも質問されたら良いでしょう。
納得が行くように説明して貰えますし、説明は御客様に対する当然の行為です^^;
Yahoo!知恵袋 4900日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
210
Views
質問者が納得そうしたいとはホンダも考えていますが、現在のハイブリッドシステムではアコードクラスの車格は無理なので暫くは無いと思います。 今や多種多様にハイブリッド化出切るのはトヨタしかないと思います。 ホンダは一気に拡大させる程の余力はありませんから! フリードHVの成功がカギを握ると思います。 そう考えると、トヨタは早い内からプリウス出してきたノウハウが生きてきて来ているのだと思います。
4644日前view210
全般
96
Views
質問者が納得さすがにカタログなどで調べないほど馬鹿ではないでしょうから、その調べた結果が全てを物語っているはずです。
4658日前view96
全般
172
Views
質問者が納得御質問通りで海外向けを国内導入した稀な車種です。 多分ホンダ車から離れられない人に唯一残るましな車。 好きな人は多いだろうがワゴンだとsubaruやアベンシスに行ってしまうのでは。 だから余程好きな人しか買わないだろうし、そういう人はまず手放さない。 前述通り海外向け、ホンダも国内販売は元から期待していない。 従って価格も高く、直4FF国産車だと高すぎるから他車を皆買う。 よって殆ど走ってないから余計格好良く見える。 新車も中古も高値止まりでしょう。 私は試乗しましたが、購入はしないかな。
4664日前view172
全般
187
Views
質問者が納得21歳社会人で親がホンダの店長やってます。 確か、ライトのHiとLo自動切り替えみたいなのが採用されたって聞いたような気がします。 ツアラーはいい車ですよね。 去年フリードを買いましたが、来月ツアラーに買い換えます。 価格が高いのが痛いですが…
4670日前view187
全般
99
Views
質問者が納得三月にアコードツアラー20TL納車しました。もちろんスマートスタイルです。以前より憧れてた車でしたので担当営業の方もマイチェンしてすぐに社内用アプローチカタログを持参して、進めてきました。値引き交渉ですが自分の場合スバルレガシーと同時検討中とアピールしました・・アコードしか検討してなくてもこの引き合いは有効でしたよ、なんせ希少車なんですからホンダサイドも一台でも売りたい・・・値引きトータルで25万でした。オデRB1の下取りが80万でしたが、もしかして怪しい調整があったかもですが・・・。
4758日前view99

取扱説明書・マニュアル

1846view
http://www.honda.co.jp/.../30TL66102_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A