Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
112
view
全般

ステップワゴンスパーダZの購入を考えています。本日トヨタノアと両方見...

ステップワゴンスパーダZの購入を考えています。本日トヨタノアと両方見積もりを取り出来ればスパーダで行きたいと思います。 ナビ、リアエンター、両側スライド、グラスコート等のオプションで総額339万、値引きが25万、下取りが155万で少し粘って更に4.2万で追金180万で今日は帰ってきました。ちなみにトヨタは下取り137万でした。ホンダの営業いわくこの下取り金額は相当頑張ったとの事で3月中の返事が条件との事です。値引き金額としてはいっぱいでしょうか?地域は地方です。また純正ナビに走行中テレビのオプションを交渉で付けてもらう事は可能ですか?今日はきっぱり断られました。宜しくお願いします
Yahoo!知恵袋 4849日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
下取り車は何かわかりませんが、ガリバー・ラビット等買取専門店に行けば
査定後、その車の大体のの価値がわかります。
なので、155万が高いか低いかは即答できません。
(買い取り店なら180万かも知れませんし・・・・・)

あといわゆる「TVキット」持ち込みで装着を断られたのですよね。
じゃあナビ無しでもいいんじゃないですか。
用品店に行ったら純正の金で、アルパインのBIGXぐらい買えるかも知れません。
用品店でもカーナビ、バックモニターに保証がつけられますし。
もしくは断らない(黙認する)別経営のホンダカーズで商談するぐらいですかね。

ご健闘を。

追記:某ホームページによる検索だと、
2007年式のCR-Vの一番上のタイプで160万一番下で140万ぐらいが下取り相場です。
あくまでも標準点なのであとは加点減点があるかないかで下取りが変わります。
ナビは純正でなければ、ディーラー下取りだとあまり加点されません。
買い取り店の方が評価してくれます。
買い取り店で査定し、ホンダより評価が低ければ「ホンダで155万だった」といえば、
多少の上乗せが期待できます。

あといくら売れ筋とはいえ競合が激しいタイプですので339万の総額に対して
25万の値引きは少なすぎです。ホンダは下取りに本来値引く額を上乗せしているのかも知れません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
664
Views
質問者が納得ステップワゴンがお勧めです。私も3車を比べて、ステップワゴンを買いました。 5ナンバーですが、飾り物で3ナンバーになっているだけの他車より、5ナンバー枠で クラス最大の室内を確保したパッケージングがすばらしいです。 特筆する点は、 ①かっこいい。(個人の主観ですが…) ②室内高さが抜群に広い(ノア、ボク、セレナはドアをあけると、 階段があるけど、ステップワゴンは、ないです。その分、床が低くて室内高が実質的に広い。) ③3列目のシート床下収納。私の場合ほとんど使わないので、床下収納が気に入りました。 ラゲッジ...
4327日前view664
全般
208
Views
質問者が納得スパーダSのブラキッシュパールに乗っております。 色味はほぼ黒に近いですね。 夜は真っ黒にしか見えません。 昼間に太陽光が当たったりしていると紫がかって見えます。 見る角度によって黒に見えたり紫に見えたりというような感じです。 色味は綺麗は綺麗なんですが洗車キズは目立ちやすいです。 といってもこの色に限らず黒系のカラーの宿命でしょうね(^^;;
4531日前view208
全般
178
Views
質問者が納得結論から言うと、後付けは可能です。 部品だけで30万ぐらいだと思うのですが 純正品で存在していることが前提条件となります。 問題は取り付けで、床をくり抜いたりしないといけないので ディーラーではまず作業してもらえません。 請け負ってくれるカスタムショップを探す必要があります。 また床を切り取ったりという板金作業をするので 世間的には修理歴ありという扱いになるので 車の価値が激減します。 工賃を合わせても60万は下らないと思いますよ。
4545日前view178
全般
1457
Views
質問者が納得工場装着の純正ナビをそういったキットで騙すのはまず無理だと思って下さい。ディーラーオプションのナビなら割と簡単に騙せますが、メーカーオプションのナビは車両の一部です。二重・三重の改造防止策が採られています。 走行中にTVを見るには、ナビに「いま車は停止している」という判断をさせなければなりませんが、純正ナビは車が停車中か走行中かを判断するのに①サイドブレーキ信号がONしていること。②車速パルス信号が入力されていないこと。③GPS信号が停止していること。の3つの条件で判断しています。①と②の条件は配線をアー...
4557日前view1457
全般
621
Views
質問者が納得ステアリングカバーをはめるには結構キツイですよ。 逆に、簡単にはまってしまうようでは、カバーが空転してしまいます。 サイズが合っているかは、ステアリングとカバーの外形が同じ程度なら合っています。 この気温では更にキツイので、室内を暖房で上げ、カバーも暖めれば入ると思います。
4565日前view621

取扱説明書・マニュアル

7156view
http://www.honda.co.jp/.../30TF96002_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A