Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
37
view
全般

【ホンダ16万台リコール=火災など8件、けが人なし】皆さんどう思い...

【ホンダ16万台リコール=火災など8件、けが人なし】皆さんどう思いますか?

★★ここから本文★★
ホンダは4日、バッテリー装置やパワーステアリングに不具合があったとして、 「フィット」と「ヴェゼル」の計16万4388台(2013年8月~16年2月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。15年6月以降、火災と接触事故が計8件起きたが、けが人は出ていない。同省によると、福岡県みやま市や春日市などで走行中に出火し、車が全焼するなどの火災が6件起きた。キャパシタ(蓄電池)の電圧を制御する装置に不具合があり、信号待ちなどでエンジンが止まるアイドリングストップ時に装置に過大な電気が流れ、助手席のダッシュボード付近から出火する恐れがある。また、パワステを制御するプログラムの設定不良で、ハンドル操作が急に重くなる恐れがあるという。部品交換やプログラムを改修して対応する。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160404-00000092-jij-soci.html
Yahoo!知恵袋 3002日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近のホンダ車は今までとは違い、新しい技術を導入した事で、リコールが増えているのだと思います。特に今回は今までのリコールよりも、危険性が高い事例が多いので、正直驚きました。
開発時に、色んなトラブルが起こるかもしれないという事を、想定した上で開発しているのかと、疑問に思います。
Yahoo!知恵袋 3001日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
207
Views
質問者が納得販売店オプションならフィットのオプション部品で簡単に出ると思います。 お友達のフィットの車体番号などが有るとスムーズかと思います。 もう一度ホンダで確認以来してください。
4474日前view207
全般
3
Views
質問者が納得仕方ないのなら何もホンダに拘る必要ないんじゃないですか? ヴェゼルのRSに魅力を感じないので、私はフィットのRSをMTで乗ってますが。
2767日前view3
全般
10
Views
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
2827日前view10
全般
15
Views
質問者が納得は? どこの情報だそれ。 故障なんて当たり前に決まってんだろww まぁホンダの故障はトヨタよっかましやけど。
2833日前view15

取扱説明書・マニュアル

4434view
http://www.honda.co.jp/.../30TF06201_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A