Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
42
view
全般

フィットハイブリッドの購入を考えているのですが、ホンダクレジットで支...

フィットハイブリッドの購入を考えているのですが、ホンダクレジットで支払いするのですが、店によって金利は違うのでしょうか? また下取り車もあるのですがどこのホンダで査定してもかわらないですか?ちなみに今乗ってる車をトヨタに持っていったら65万と言われました。しかし買ったホンダで出してもらったらナビ付で53万と言われました。ちなみにトヨタはナビなしでの下取り価格なそうです。他のホンダでも60超えは無理ですかね。
Yahoo!知恵袋 4585日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もホンダクレジットを使い購入したのですが、車を買ったディーラーは6.5%だったのですが、競合した他ディーラーが4.9%だったので、4.9%に合わせてくれました。
うまく交渉すれば、もっと引き下げてくれたかもしれません。

下取りはアップルやガリバーの方が高く買い取ってもらえると思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
170
Views
質問者が納得ホンダのIMAはエンジンの出力軸にモーターが直結しており、プリウスの様にモーターが単独でタイヤを回して加速すると云う事は構造上出来ません。 しかしエンジンがパワーを必要としない一定の速度で走行中には全シリンダーの弁の動きを制御し、ピストンは動いているけど燃料は使用しないと云う「全気筒休止モーターアシスト走行」という裏技が使えます。ホンダの場合はコレをEV走行と呼んでインジケーターが点灯しますが積極的に切り換えるSWなどは有りません。 つまり普通の車でもアクセルを離して惰性で走って居る時は、自然減速によりエン...
4336日前view170
全般
82
Views
質問者が納得①ありません。 ②大丈夫かは道路状況とあなたの運転次第。 ③100パーセント大丈夫なのはないですね。 4駆だろうが事故ります。 フィット、スイフト、ノートがオススメです。
4458日前view82
全般
125
Views
質問者が納得アクアとフィットハイブリッド試乗しましたがアクアの方がスムーズに快適に走れ、フィットハイブリッドは少しギクシャクな感じでした。但し室内の広さはフィットハイブリッドの方が広いですね。価格はフィットハイブリッドの方が断然安いし納車も早いので補助金とか考えれば悩む所です。
4467日前view125
全般
131
Views
質問者が納得ホンダフィットでしょう。 試乗してみれば答えは明白だと思います。 エンジンの静粛性と乗り心地、室内の広さと装備に対する値段。 そして燃費性能、フィット17Km/L、アクア21Km/Lアクアのカタログ燃費は詐欺みたいな数値です。
4467日前view131
全般
75
Views
質問者が納得装着はできますが、現在履いているタイヤと入れ替え予定のタイヤの直径を確認してください。 差が大きいとスピードメーターに誤差が出ます。
4478日前view75

取扱説明書・マニュアル

5168view
http://www.honda.co.jp/.../30TF26102_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A