Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

夫が車の車内音に神経質で参っています。 最近購入したホンダフリードで...

夫が車の車内音に神経質で参っています。
最近購入したホンダフリードでドア付近から不快な音がするとディーラーでメンテナンスを頼み何度もちこみましたが
思ったように改善されず不機嫌です。 そのおかげで幼児がいるお出かけ中でもBGMをかけることもできず。
運転中も音のことばかり気にしていて車内はピリピリ。

家族でいても話題は今の車の音が
自分にとってどれだけ不快であるかという話しか出ません。

分かってあげたいところですが私には全く聞こえない上に
車自体はエンジン快調でとっても運転しやすく
鼻歌すら出そうな居心地のいい環境です。


話が始まると夫はずっとイライラしていて
私は見ないふりをするしかありません。

ディーラーに通ってかれこれ一ヵ月です。
来週また持ち込み予定ですが
ディーラーももう出来ることはしていってくれての結果なので
夫の理想に応えることは不可なんじゃないかと思います。

以前乗っていたトヨタ車や
セカンドカーのスズキ車ではそんな音はでたことがない!
直せないのはおかしいといいます。

車好きな方。
こういう場合妻の私は
どういう態度でいればよいのでしょう。
愛車の音に敏感なのは普通のことですか?


正直最近疲れてきて
夫がクレーマーに見えます。


車は中古車ですが走行距離5000kmでH・21年式
新古車のようなとてもキレイな車です。
Yahoo!知恵袋 4521日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
乗り換えるか乗らない。
これしか改善策は無いですよ…

蚊の飛ぶ音が、年齢を重ねると聞こえ難くなるのと同じように。
人によって、聞こえるか聞こえ無いかのギリギリの周波数って物が有ります。
ご主人は普通の人が聞き取れ無い周波数まで聞き取れてしまうのでは?

で…人間、不快音が気になり出すと。
異常にその音だけが気になり固執してしまいますよ。
ピアノの音や隣室の話し声で殺人事件が起きるのがソレです。

って事で。
一方的にクレーマー扱いしちゃうのは気の毒と言うか…
ご主人も、自分でもどうしようも無いストレスを感じてるんだと思いますよ。

しかしながら。
普通の人には聞こえない訳ですから、直しようが有りません。
そりゃまぁ、ドコかを触って偶然に直ったって言は有るかも知れませんけど。
的確に修理するのは無理って物ですよ。

ご主人がディーラーで暴れ出す前に。
乗り換えを検討した方が良いと思いますよ。


補足です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%92%E9%9F%B3
『気持ちを楽に切り替えさせてあげることはできないか』
無理だと思いますよ。
文面を見た限りでは、すでに「音が出ることは、もう仕方無い」と思えるレベルを超えてると思います。

「気にしすぎ」だとか「神経質」って問題じゃなくて。
どちらかと言えば、精神的に病んでる状態に近い物が有ると言うか・・・
人間、本当に一つの音が気になり出すと、誰でもそんな風になる可能性は有るんですよ。
ご主人の為にも、乗り換えを検討してあげて下さい。

ついでに言うと。
ホンダだからトヨタだからって事は関係ないですよ。
ご主人にとって不快な音が、その車から出たってだけで。
音の原因が解らないだけに・・・
同じ車種でも個体差で大丈夫な可能性も有りますし、逆に他メーカーでも同じ音が出る可能性も有ります。


あ・・・
耳栓をして乗るとか、不快な音が聞こえないくらいの大音量で音楽を鳴らし続けるとか。
そんな方法なら有りかもしれませんけど(汗
Yahoo!知恵袋 4517日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
11
Views
質問者が納得それぞれの代行費用は販売店によって異なります。 その店独自の価格設定なので標準価格はありません。店側の言い値なので交渉次第で値切る事もできます。
2813日前view11
全般
9
Views
質問者が納得こんな感じ? http://minkara.carview.co.jp/userid/718413/car/821938/3050599/note.aspx ギアを変えられるわけではなく、既にある他のスイッチを割り当ててるだけで全然おもしろくないと思うけど・・・
2862日前view9
全般
12
Views
質問者が納得ホンダの初期モデルって足回りがガッチリしてますよね? あれ実は好きです! 先代フリードも初期は割とガッチリしていました。 一人で距離を走る機会が多い自分には大歓迎です。 MCで思いっきりマイルドになっちゃって残念でした。 今回のフリード初期モデルはどうでしょうか!? 自分もホンダは好きですヨ! 国内にトヨタと対決できる企業があることが素敵。 しっかり競ってもらえると僕らもいい車に乗れますから。 でもフリードのハイブリッドは慎重にお考えください。 トヨタと競い過ぎたのかなぁ....... 第二世代i-DC...
2865日前view12
全般
17
Views
質問者が納得フリードは既存ユーザーの買い替え需要がMAXに達しています! 発売がすっかり遅くなってしまいましたからね。 ということで発売数カ月後にはアタッチメント出ると思いますよ。 少し話は変わりますが、私はヴェゼルHVに乗っています。 DOPのインターナビ、かなりイイっすよ。 自分もカロッツェリアからの変更組ですが違和感なく使えました。 特にインターナビシステムはさすがのホンダ!! コース選択や道案内から予測時間までかなり優秀で○ リアルタイムの天気から台風情報、交通情報まで充実ぶりも○ 値段もシッカリ相談に乗って...
2868日前view17

取扱説明書・マニュアル

4000view
http://www.honda.co.jp/.../30SYY8100_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A