Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
65
view
全般

スズキソリオとホンダフリードで迷っています…アドバイスをお願いします...

スズキソリオとホンダフリードで迷っています…アドバイスをお願いします 第一条件としてスライドドアー(子どもがいるため)、そして価格が安め、使い方は街乗りのためコンパクトなものを探していたため最初はソリオで検討してみました

スズキソリオ
<良かった点>
・車内がとても広い、特に後部座席が広くチャイルドシートに乗せ降りさせるときなど便利。
・燃費がいい(とは言え街乗りなのであまり関係ないのかとも思う)
・パワースライドドアー、キーレス、などの標準装備が充実。
・車内収納ポケットなどが豊富

<マイナスな点>
・見た目(顔)好みではない
・走り出しがいまいち
・ハンドルが重い
・発売からま日がたっていないため値引きが厳しい(最上級グレード(S)にすると値段もそこそこになってしまう)


価格比較の為と思いホンダフリードにも試乗してみました

<良かった点>
・走りだしがスムーズ
・ハンドル軽め
・見た目もまずまず
・人気車種と言う事もあって手放す時の買い取もスムーズに出来そう

<マイナスな点>
・値段が予定よりもかなりUPしてしまう
・後部座席スペースはソリオよりも狭い?
・左のみパワースライドドアー(右もつけられが、価格が…。)

ざっくりとはこんな感想です
地震の影響もあって納車はどこも未定との事
ただソリオはもともと2カ月待ち状態だった事を考えるとかなりの期間待たなくてはならないと予想しています
そのてんホンダの営業さんも説明では生産が再開されたらまずフリードの7人乗りなど人気車種から作ると決まっているとか
元々1カ月待ちだった事を踏まえても5月下旬~6初旬までには…との話でした(もちろん自然相手だったりするので何とも言えませんが)

みなさんならどっちの車にされますか?
アドバイス(他にもこんな車どう?とか)などいただきたいです よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4814日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お子様が二人までなら断然ソリオをお勧めします。何よりコストパフォーマンスが全然違いますよ!ソリオの最上級グレードとフリードの廉価グレードは大差ない価格設定ですが装備の内容が雲泥の差です。確かに出だしのモッサリ感は有りますが、街乗り燃費重視のCVTセッティングだと思えば我慢出来ないレベルではないと思いますし、フリードは1500CCだが車両重量も1.2トンある為カタログ燃費もソリオにかなり負けてます。ランニングコスト等を考えてもソリオがお買い得なのでは?参考になれば幸いです……
Yahoo!知恵袋 4811日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
11
Views
質問者が納得それぞれの代行費用は販売店によって異なります。 その店独自の価格設定なので標準価格はありません。店側の言い値なので交渉次第で値切る事もできます。
2787日前view11
全般
9
Views
質問者が納得こんな感じ? http://minkara.carview.co.jp/userid/718413/car/821938/3050599/note.aspx ギアを変えられるわけではなく、既にある他のスイッチを割り当ててるだけで全然おもしろくないと思うけど・・・
2836日前view9
全般
12
Views
質問者が納得ホンダの初期モデルって足回りがガッチリしてますよね? あれ実は好きです! 先代フリードも初期は割とガッチリしていました。 一人で距離を走る機会が多い自分には大歓迎です。 MCで思いっきりマイルドになっちゃって残念でした。 今回のフリード初期モデルはどうでしょうか!? 自分もホンダは好きですヨ! 国内にトヨタと対決できる企業があることが素敵。 しっかり競ってもらえると僕らもいい車に乗れますから。 でもフリードのハイブリッドは慎重にお考えください。 トヨタと競い過ぎたのかなぁ....... 第二世代i-DC...
2839日前view12
全般
17
Views
質問者が納得フリードは既存ユーザーの買い替え需要がMAXに達しています! 発売がすっかり遅くなってしまいましたからね。 ということで発売数カ月後にはアタッチメント出ると思いますよ。 少し話は変わりますが、私はヴェゼルHVに乗っています。 DOPのインターナビ、かなりイイっすよ。 自分もカロッツェリアからの変更組ですが違和感なく使えました。 特にインターナビシステムはさすがのホンダ!! コース選択や道案内から予測時間までかなり優秀で○ リアルタイムの天気から台風情報、交通情報まで充実ぶりも○ 値段もシッカリ相談に乗って...
2842日前view17

取扱説明書・マニュアル

3989view
http://www.honda.co.jp/.../30SYY8100_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A