Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
90
view
全般

おススメのミニバンは何ですか? コンパクトなファミリーカー(ミニバン...

おススメのミニバンは何ですか? コンパクトなファミリーカー(ミニバン)を購入するにあたり、いくつかの候補で悩んでいます。

①ホンダのモビリオ

②日産のラフェスタJoy

③トヨタのアイシス

現在夫婦二人の生活ですが、将来的には子供を二人欲しいと考えています。(あくまで希望ですが・・)

高い買物で何度も出来ませんし、このタイミングで購入するならミニバンかなと考えております。

どなたか助言頂けるとありがたいです。

よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4737日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
絶対にスライドドアの車が良いと思います。
しかし大型3列はニーズがなければいらないでしょう。
それは①②③から見て取れます。分かっていらしゃるのでしょう。
っとなると、プレマシーやラフェスタハイウェイスターも候補でしょう。
また、ラウムやポルテの2列車や小さいシエンタも候補でしょう。
しかし後者3車は設計が古すぎることと、長く乗り続けることを考えると
中途半端でおススメしません。
このクラスでは圧倒的に①のモビリオあらためフリードが秀ています。
よってフリーダは候補として試乗をおススメします。
また、②のラフェスタJOYとらラェスタハイウェースターは異なる車です。
実は姿格好はかなり異なりますが、マツダプレマシーの日産へのOEM車です。
JOYでは勝負にならないので日産がマツダに頼みこんで出しているものです。
私なら、一番新しいプレマシー、ラフェスタハイウェイスターの中から
スタイルが気にいった方を値引きしてくれるお店で購入します。
安くすませたいならフリードです。
Yahoo!知恵袋 4731日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
17
Views
質問者が納得古くなると色々不具合が出てくると思います。 エンジンオイルシールからのオイル漏れ、ブレーキシリンダの固着、パワーウインドウの故障、エンジンオイル消費、ショックアブソーバの液漏れ、エアコン故障等。 費用がそれほどかからないうちは、直した方がお得だと思います。 エンジンオーバーホールしないと直らないとか、エアコン修理でお金がかかる等になったら、買い替え時かと思います。 あまりに古く(20年ぐらい)なったら、燃料漏れの危険性が高まるので、修理するより、買い替えたほうがいいと思います。
2994日前view17
全般
22
Views
質問者が納得オークションで買える鍵の用途はキーレスが壊れたキーをばらしてキーレス部だけを修理する用だとおもいます。 キーレスは設定しなおせば使えます。 キーを2本持つというのもめんどくさいと思いますので少し高いですが、ディーラーでキーレスのブランクキー(溝が彫られていない素のキー)を買って溝を掘ってもらえば、鍵も使えるようになりますのでそちらをお勧めします。
3012日前view22
全般
23
Views
質問者が納得10キロなら新車じゃないですか! 経年劣化ですかね?
3284日前view23
全般
30
Views
質問者が納得チェックランプが点灯するなら、ディーラーなどで故障診断するのが近道ですけどね。 ここで故障の予想聞いてるより
3469日前view30
全般
113
Views
質問者が納得日払いの車両保険がdocomo払いとかであるので代車の時のみそれに入るとかだと安心。 一日500円とかだし。
3608日前view113

取扱説明書・マニュアル

3203view
http://www.honda.co.jp/.../30SCC631_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A