Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

そろそろ、車を乗り換えようと思ってます。理由は、今年の9月に車検が来...

そろそろ、車を乗り換えようと思ってます。理由は、今年の9月に車検が来ます。現在は、ストリームに乗ってます。 子供達(2人)も、チャイルドシートから、ジュニアシートに変わり、3列シートにこだわらなくても良いんでは?と、思い、2列で、後部座席が広めの車を探してます。自身でも各ディーラーを周り、試乗させてもらい、結果、SUVに辿り着きました。そこで質問ですが、実質燃費が良く、見た目、車内空間が広い、運転しやすい、故障しにくい。等の条件を満たす車は在りますか?軽自動車は省いて、ジューク、RVRも試乗しましたが、狭いです。マーチが一回り大きくした感じでした。省いて下さい。案外、MAZDAのアクセラスポーツも広かったです。良い車が在れば皆様の知恵を下さい。お願いします。
Yahoo!知恵袋 4466日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
suvで車内広く・だと必然的に大きく重くなるので燃費は悪い傾向です。
大きさと燃費はトレードオフの関係なので、どちらかに絞らないと。

が、それを覆らそうというのが、下の方もおっしゃってるマツダ・CX-5ですね。詳しくはディーラーで確認してください。
大きさの割に運転もしやすいらしいですが、絶対的な車幅(1840mm)があるので、そこも要チェック。
Yahoo!知恵袋 4463日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6
Views
質問者が納得マークXにハイブリッドが出たなら350万で済まないと思います。400〜450万の価格帯では?上級モデルはそれ以上でしょうね。スカイラインのハイブリッドモデルを参考にすれば納得いくと思います。 そもそもマークXにハイブリッドが出るなんてトヨタは一時も言ってないので、今年の11月末(モデルチェンジをするなら今年は10月末か11月末が予想されているため)を過ぎたら潔く他車を選ぶべきだと思います。 国産車のミドルサイズで高級感のある車は書かれている車以外はもうないでしょうね。レクサスならHSとかCT、RX、NX...
2818日前view6
全般
9
Views
質問者が納得回答リクエスト、有り難う御座います 只今 勤務中の為、帰宅しましたら 互換性等調べて追記致します。
2885日前view9
全般
14
Views
質問者が納得マツダ関係者によると、問題ないんだってよ 何がソコソコの販売量なんだか マツダは悲惨だよ ステマツダの効果もむなしく一人負け 立て直す必要なんかなく、つぶれてしまえばいい
2904日前view14
全般
13
Views
質問者が納得バックモニターは、カメラは車メーカ純正品。ナビは、純正ナビ以外が可能かを調べてみてはいかがですか? バックカメラがRCA出力ならつけられる可能性は高いと思います。 そのときディーラーオプションナビも参考になります。ディーラーオプションナビは、市販ナビをディーラー用にナビメーカが若干カスタマイズしたものです。 ディーラーオプションナビでバックカメラはメーカ純正品を使用するようになっていれば接続できる可能性はたかくなり、必要なケーブルなどもわかります。 なお、映像の中に出るガイドラインがハンドルを切ったとき進行...
2928日前view13

取扱説明書・マニュアル

2990view
http://www.mazda.co.jp/.../menu.html?axela_201109.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A