Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

マツダ MPVの購入の検討をしています。 平成13年 MPV 2.5...

マツダ MPVの購入の検討をしています。 平成13年 MPV 2.5 スポーツ
(シルバー)走行77,000km 車検整備付 販売店:マツダディーラー
本体価格:¥260,000

平成13年 MPV 2.5 @ナビスポーツ
(ホワイト)走行82,000km 車検整備別 販売店:一般中古車
本体価格:¥280,000

上記の2台を候補にしていますが、どちらがいいと思われますか?
また、この車の注意点(欠陥)などありましたらお教え下さい。
Yahoo!知恵袋 4460日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
平成11年式の2.5スポーツに乗っていました。

上記ならマツダディーラーで買った方が無難です。

ただ出来たら中期以降のマツダ製のエンジンの2.3リッターに

した方がよいです。

前期の2.5リッターは悪名高きフォードエンジンなので

燃費は最悪です。

マツダも本当はV6のエンジンを開発したかったとのことですが

フォードが許可しなかったのでしかたなく載せたらしいです。

私はあまり飛ばさないのですが静かに乗ってもリッター6.4キロ

位でした。

また前期のMPVはラジエーターの液漏れでラジエーター交換

が必要になる事が多いです。

私もラジエーター、ウオーターポンプなどを交換しました。

私のMVPは手動のスライドドアーでしたが、子供や年寄りだと

開閉が大変でしたので、電動のものを選択した方がよいですよ。
Yahoo!知恵袋 4458日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
534
Views
質問者が納得方法は知ってますけど、ここで教えたら大変なことになるので教えられません。 費用的には2,3万ですが鍵1本あきらめたら0円です。 先の方の言うように防犯効果がなくなる上に乗り逃げまでされるリスクを伴いますのでやめといた方が無難です。。
4177日前view534
全般
3
Views
質問者が納得>サーモスタットの故障が原因でしょうか? ラジエター液の量を調べ 適量で エアコンを始動しない 車両停止・アイドリング状態で 水温が上がり 走行時 水温が下がる場合は サーモスタット本体の故障を疑います
2763日前view3
全般
14
Views
質問者が納得片道60キロなら、自分でキャリアカーをレンタルして載せて帰ってくれば良い。 積載車レンタル 12時間1.5万円 あとは消費した燃料台だが60キロなら、トータル2万円前後だろ。 がんばれ
3304日前view14

取扱説明書・マニュアル

5042view
http://www.mazda.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A