Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
145
view
全般

2006年式マツダMPV23T/G- BOOK対応MOPのHDDナビ...

2006年式マツダMPV23T/G- BOOK対応MOPのHDDナビが故障,通常の修理期間と費用は? 症状としては,CDプレイ中に突然音が切れ,CDのREJECTも不能になりました。また,エンジンを一旦切り,再起動を掛けましたが,今度は立ち上がり時に「電源を切らないで下さい。プログラムを読み出し中です。」という趣旨のメッセージが表記され,ナビ自体も現在地とは全く位置を指しておりました。さらに,再度CDの取り出しを試みましたが,タッチパネルは開きましたが,CDは出てこなくなり,パネルも戻らなくなり,コントロール不能に。。。
早速,先週の土曜(5/18)にディーラーにもって行き,メーカーに出す手配をしてもらいました。その際,ディーラーのサービス担当者の方には診断(見積)に1週間,修理完了までに最低2週間,最悪1ヶ月くらい掛かるでしょうとの説明を受けました。費用については,その診断(見積)結果を見てみないとわからないとの事。
このようなケースの場合,通常,修理期間・費用はどのくらいを見ておけばよいのでしょうか?(当然保証期間外です。。。)
Yahoo!知恵袋 4417日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
修理期間
補修部品があって10日
取り寄せたらその期間が加算されます


費用はピックアップだけでも2万以上
基盤交換だとさらに3万以上かかります

MOP出なければ修理しないで買い換え勧めますが
MOP選択した時点でOUTです

5~6万は予算みましょう

補足

中古がOH済で販売しているケースはほとんどないと思います
同じような修理を繰り返すのなら
自分のものを修理するのが賢明かなと・・・

修理見積金額と中古の価格で自己判断するしかないでしょ

修理が10万かかるとかなら?
Yahoo!知恵袋 4410日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
534
Views
質問者が納得方法は知ってますけど、ここで教えたら大変なことになるので教えられません。 費用的には2,3万ですが鍵1本あきらめたら0円です。 先の方の言うように防犯効果がなくなる上に乗り逃げまでされるリスクを伴いますのでやめといた方が無難です。。
4206日前view534
全般
3
Views
質問者が納得>サーモスタットの故障が原因でしょうか? ラジエター液の量を調べ 適量で エアコンを始動しない 車両停止・アイドリング状態で 水温が上がり 走行時 水温が下がる場合は サーモスタット本体の故障を疑います
2792日前view3
全般
14
Views
質問者が納得片道60キロなら、自分でキャリアカーをレンタルして載せて帰ってくれば良い。 積載車レンタル 12時間1.5万円 あとは消費した燃料台だが60キロなら、トータル2万円前後だろ。 がんばれ
3332日前view14

取扱説明書・マニュアル

5045view
http://www.mazda.co.jp/.../index.html
もっと見る

関連製品のQ&A