Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
58
view
全般

500枚!!MAZDAのRX-8の中古車購入を考えています。2パター...

500枚!!MAZDAのRX-8の中古車購入を考えています。2パターンの買い方で迷っています。 1つはマツダのディラー中古車を買って2万500円を払えば自然に起きた故障を2年間さわやか補償で無料修理がついてくる方法です。
2つ目は中古車専門店で買う方法です。
1のメリットは保険で補償されない自然故障を(車体購入価格の8割まで)無料で修理してもらえることです。2のメリットは1よりも車体が20万ほど安いこと(1→80万、2→60万くらい)です。

ちなみに両パターンとも賠償責任保険、傷害保険、車両保険には入ります。そして考えているRX-8は走行距離4,5万キロ、2003 or 2004年式のベースグレード5MTです。

RX-8がどれ程もつか分からないので、2番目の方法で買った場合、自然故障して修理代がかさむのが怖いです。また1の場合でも3年目から壊れる可能性が高いのであれば1で買うメリットはあまりないので迷っています。

どちらの方法で買えば良いかアドバイスください。また違う視点からのアドバイスや実際にRX-8に乗っている方の意見も、もしよければ教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4842日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その年式、その価格のRX-8のエンジンの状態が非常に気になるところですので、
まずエンジンの状態を確認してください。4.5万kmというところですが、前オーナーの乗り方、メンテ状況で
だいぶ状況が変わるので、コンプレッションチェックくらいはしてもらうと良いと思います。

さて、販売店ですが、いつ何が起きてもおかしくない年式に入りつつあると思うので、自然故障の範囲が同じなら
ディーラーで良いと思いますが、2のほうが幅広いなら、個人的には2を選びます。

また、3年後の故障を気にするのであれば、既に10年落ちを超える車ですので、色々故障箇所が出ると想像できますので、
2が保障対象期間になるのであれば、2に確定ではないでしょうか。

現在、99年式FDに乗ってますが、ちょうど10年落ちになるくらいの時期で、ソレノイドユニットやら、ブッシュよれやら、
タービンやら、リトラユニットやらが一気に逝きました。
熱の影響を受けやすいエンジンなので、プラスチック・ゴム系の部品の劣化は他車に比べて早いかなと個人的には思います。
Yahoo!知恵袋 4839日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得ヒューズはウオッシャーと兼用ではないですか? 容易ならウオッシャーモーターのカプラーを外してみたら如何でしょうか。 事故修理などがない限り純正配線がショートはあまり経験がありませんね。
3060日前view0
全般
3
Views
質問者が納得>同じ容量の20Aのヒューズに 交換をしたのですが ワイパーモーター本体関係 ワイパーモーター配線関係 などの大電流が流れる場所の ショートを疑います
3073日前view3
全般
2
Views
質問者が納得貴方に、回答聞いて対処等確認や作業等出来るの? 診断機が無いと誰も分からないよね〜?
3079日前view2
全般
2
Views
質問者が納得どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もあります 質問者さん ボッ○ユはソレほど良くはありません 悪くは無いが同じ性能を日本メーカーなら(生産国は変わるけど)半分の価格で実現出来ます 充電モードの間違いは それほど大きな問題ではないと考えます ゼロではないですが今回は無関係と言う意味です 交換してまだ年数経ってないですが 寿命と思われます 次は国産メーカー製か 逆に安い再生バッテリーをマメに交換するかです ¥4000で3年弱もちました 時々しか使わず寿命短いのは覚悟してましたが 意外と...
3095日前view2

取扱説明書・マニュアル

2484view
http://www.mazda.co.jp/.../rx-8_201010.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A