Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
187
view
全般

三菱車 エンジンは壊れやすい? 中古車を購入しようと、アイが欲しかっ...

三菱車 エンジンは壊れやすい? 中古車を購入しようと、アイが欲しかったのでアイ置いてませんか、と言って中古車屋さんを回っているときに、とある他社のディーラーさんから
「三菱はエンジンが弱い。他の車のエンジン音と聞き比べるとガタガタ言ってるでしょう?これが年数がたつともっとひどくなる。
エンジンの横のベルトがあるでしょ?あそこが三菱のはブルブル震えて左右に揺れてるでしょう。
今まで三菱車でエンジントラブルがあったお客さんがたくさんいた。自分が人の多いお祭りに出かけた時に故障車が5台くらいいたけどうち4台は三菱でしたよ。購入後のメンテナンスにお金をかけられないなら三菱じゃないのをお勧めしますよ。
別に三菱が嫌いで言ってるんじゃないですよ。やっぱりエンジンに難があるから。」
と言われました。
色んな車のエンジンをかけてみて聞き比べさせてくれたんですが、はっきりいって車に詳しくないので、「うーん、言われてみれば・・・?」程度にしか分かりませんでした。
店員さんの態度があまり好きじゃなかったし、
「僕もアイ出た時に買おうかと思ったくらい外見は好きなんですけどね」
と言いながら、アイのフロントを開けて「あれ?エンジンがない」と・・・。
アイは後ろにエンジンがあるのが最大のポイントなのでは?
それも知らずに大丈夫なのか?
とかなり心配になりました。
けれどそこまで言われると気になってしまって・・・。

三菱 エンジン などで調べてみましたが、それほどヒットしませんでした。
アイは口コミでは非常に評判がいいので、アイにしようかと思っているのですが、詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。
Yahoo!知恵袋 4894日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
車屋で修理している者です。

三菱のエンジンで故障が多のはGDIエンジンだけ。実際にディーラーでリフトにあがって重整備してる車はGDI車です。

iはGDIエンジンではなくリアにエンジンがあるので故障もなく静かです。
その店員はあまりくわしくないのでしょう。

蛇足
私の個人的な意見
経年劣化の早さやエンジンフィーリングの安っぽさ、マイナートラブルはダイハツが多いです。新車当時は見た目がよいといい理由で世間的には良く売れます。

しかし、新車から五年落ちの車で新車の輝きが一番なく古くみえ、中身も新車当時の性能は維持出来てないのもまたダイハツ車だと思います。

ダイハツの車であまり古い車って見ませんよね。要するに永くは乗れないんですよ、ダイハツは!
一方三菱やHONDAは古い車も結構元気良く走ってます。
あとここ三年ほどでスズキのクルマはずいぶん良くなった様な気がします。
Yahoo!知恵袋 4887日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得時期的に気温が低いのが、せめてもの救いですが、冷えにくいリアエンジンの車なので条件が悪いです。 極めて短距離なら良くても、往復80kmなんて論外です。 状況によっては、致命的なオーバーヒートを起こし、30万円を超える修理代になる可能性もあり、事実上の廃車になる可能性があります。 ひどいオーバーヒートの場合は、出先から帰ってこれなくなります。 死ぬ(車が)ことを覚悟で片道の旅をすると決め込んだ戦艦大和のようなものです。 覚悟を決めて往復80kmに挑戦するなら、下記のことを厳守してください。 エンジン冷却...
2760日前view0
全般
7
Views
質問者が納得HDMIのほうで接続するとか。
2804日前view7
全般
24
Views
質問者が納得三菱 アイ 2006年式のターボ、Gグレードに乗ってます。5万キロですが、特に大きな不具合もなく快調です。サスやボディ、エンジンのへたりもないです。 ノーマルはフロントタイヤの幅が少し狭いので外側の減りが多く、もうすぐ2回目の交換です。もう少し太いタイヤの方が良かったのでは、と思います。 エンジンはとても調子良いですよ。とても軽とは思えない出だしです。高速の横風は指摘する方もいますが私は気にならないです。 それより、リアにエンジンがあるので、ブレーキ時にノーズダイブがなく、車体全体が沈み込む感じで姿勢...
2844日前view24
全般
10
Views
質問者が納得冷たい風が出るなら、エアコンのコンプレッサーは正常で、オートエアコンのスイッチや基盤が壊れてると思われます。 だとすれば、エアコン総取り替えじゃないので、5万も6万もしません。 高くても2万円くらいでしょう
2842日前view10
全般
20
Views
質問者が納得ディーラーで設定できます。 本来は有料ですが、点検や車検の時であれば 無料でやってくれたりします。
3006日前view20

取扱説明書・マニュアル

13530view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../i_100801.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A