Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
183
view
全般

デリカD:5の新古車を買いたいのですが、三菱で働いていらっしゃる方 ...

デリカD:5の新古車を買いたいのですが、三菱で働いていらっしゃる方 またはデリカに詳しい方居られましたらご回答願いたいです。

①地デジ対応の純正ナビがD:5に搭載され始めた時期はいつからでしょうか?

②シャモニーのウッドパネル/ステアリングが好きなのですが それの後付けオプションっていうのは存在しないのでしょうか?

③片側電動スライドドアを新古車で購入したとしてあとから三菱でもう片方を電動スライドにしてもらうことは可能でしょうか?
または、一般の整備工場等で出来るならいくらぐらいでしょうか?

④一番欲しいのは、今季(第4期)のシャモニーの新古車(10,000㎞以下)なのですが 乗り出し300万円以内では現状ないみたいです。
どのくらい月日が経てば値段というものは下がるのでしょうか?


以上、ほとんど知識がないので 詳しい方おられましたら ご回答のほどよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4848日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
地デジナビはD5の当初からありました
ウッドステアリングのオプションはなかったと記憶してます
スライドドアはメーカーオプションですから無理です
付かないことはないでしょうが、最初から普通に買うほうが間違いなく安上がりだと思います
未使用車ですが、探せば希望の仕様で未使用車を作ってくれるディーラー
があります
直接でなく
取次店が必要ではありますが
Yahoo!知恵袋 4847日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得キーレスオペレーションではなくキーレスエントリーなのでしょうか? だとすればイモビライザーの関係で渋っているのかも ちなみにキーレスオペレーションなら、私は中古品を追加登録していただいた経験がありますし、内蔵キーを単品で注文する事も可能だと確認も取りました。 ※内蔵キーが意外と高いので、それを踏まえると新品買ってもいいかもって値段になりました。 追加登録なので入れ替えと状況が違っているので分からないですが、販売店ごとの判断的な部分も有ると思うので、別の三菱ディーラーに行って見てはいかがでしょうか?
3217日前view15
全般
21
Views
質問者が納得未燃ガス低減の為、ブローバイガスをスロットルバルブに吸わせるからじゃないですか? 以前の私の車もバタフライ部分に茶色い液状の物が少し付着してました。
3203日前view21
全般
20
Views
質問者が納得「デリカ」という時点で個人的にはエアロモデルに興味はありません デリカの最大のウリとしている4WD走行性能を発揮するにはエアロはむしろ邪魔ですし… そのようなモデルが欲しいのならば、デリカを候補に挙げないでしょう また、ディーゼルもデリカの悪路走行性能を象徴する要因でありますし、やはりディーゼルとエアロのイメージが合わないんですよねぇ… また、ATのギア比を見ても、メーカーサイドは悪路走行を重視したセッティングのような気もしますし…(;^ω^)
3128日前view20
全般
19
Views
質問者が納得3人の車中泊ならデリカでしょうね。 あのディーゼルはあまり良くないと聞いたが、改善されたのかも知れません。 登山道具を考えてもデリカが良いと思います。
3222日前view19
全般
25
Views
質問者が納得なんか勘違いしてるね 点検と修理は違うんだけど。
3299日前view25

取扱説明書・マニュアル

5876view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../mmcs01_100201.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A