Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
101
view
全般

ホンダCR-V(SUV/デュアルポンプ4WD)と、スバル・アウトバッ...

ホンダCR-V(SUV/デュアルポンプ4WD)と、スバル・アウトバック(ステーションワゴン/シンメトリカルAWD)では、 悪路走破性が高いのはどちらでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4863日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ホンダCR-Vの4WDは性能が悪いとの呼び声が高いです。ロックモードも無しです。圧倒的にスバルのレガシィの4WDが上です。
●ホンダの4WDはスタンバイ式なので理論上は燃費いいはずなんですが、燃費も明らかにレガシィのほうが上です。
・スバルの4WDはフルタイムですが、燃費も悪くないです。
●レガシィツーリングワゴンは最低地上高が低いので悪路走破性があまり期待出来ないのでレガシィアウトバックかフォレスターにしてください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
3
Views
質問者が納得こちらに詳しく車種名あります http://jaf-acc.jp/appellation/ ハンドルアシストまであるのはアイサイト3のスバル車、日産セレナ、ホンダのACC搭載車だと記憶しています(外車はどの車種かは分かりません)
2775日前view3
全般
23
Views
質問者が納得先代もそうでしたが、より北米向けにスイッチしたと考えられます。 北米ではB4・アウトバックともに、3.6Lの6気筒モデルがあります。向こうではターボによるパワーよりも、排気量によるトルク重視の傾向が強いですので、DITなどを搭載しても売れないからです。 日本におけるレガシィの立ち位置が、今までの「扱いやすいサイズ感とスポーツ性」から「高級感重視のグランドツーリングカー」へとシフトしたことも大きな要因です。先代は両方のいいとこ取りという感じでしたが、新型を見ると、先代には見られなかったクラウン並の高級感が...
3508日前view23
全般
189
Views
質問者が納得バッテリーの電圧確認をしましょう。 新品だって、放電してしまえばエンジン掛かりません。
3693日前view189
全般
521
Views
質問者が納得車格が違うんです アウトバックのほうが1つ上の車です 排気量も上です
4451日前view521
全般
202
Views
質問者が納得グリル 部品名称 フロント グリル アセンブリ 91121AG020(17,900) ボンネット 部品名称 フード コンプリート,フロント 57229AG0209P(47,400) ズバリ部品番号ですが、()内は新品参考価格です。 kadinlaoさん
4445日前view202

取扱説明書・マニュアル

3850view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A