Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
158
view
全般

レガシィワゴンBP 不具合について 初めまして。 初質問なので不慣...

レガシィワゴンBP 不具合について

初めまして。
初質問なので不慣れな部分も
ありますがよろしくお願いいたします。

平成15年式
レガシィワゴン 84000km
BP5A GT に乗っています。 最近になり、故障が頻繁に起こり
乗るのをためらっています。

症状としては
・エンジンの始動が著しく悪い
(診断によると、電子系統の異常はなし。燃料ポンプも以上なし。。)
エンジンが冷えてからの
始動が悪く、セルを何回かに分けて
回し続け始動させています。

掛かったとしても、最初は
ゴボゴボと止まりそうな感じから
スタートします。


2つ目は
走行時にアクセルを開けては
いるが、タコがいきなり下がり
パワーがおちる。

また、坂を登りきった時に
回転が500~1000程上がり
元に戻る。
説明が難しいですが2、3秒
上がりすぐに下がる感じです。

という症状があります。


3つ目は
ハンドルがぶれる。
60キロほどで走行中の時
右に寄りたがったり
左に寄りたがったりと
ぶれを感じることが多々あります。


以上の症状が出ています。
先日、OCVが故障しまして
少しはエンジン関係は改善
されるかと思いましたが
結局、症状変わらず。

また、先日アクセルを離し
止まろうとしたところ
フロント付近からギィーっという
干渉したような音が聞こえまして。
発進し、速度が上がると
ガコっという音とともに音は
消えました。


スバルに持ち込む予定では
ありますが、少しでもどんな状況
不具合なのかを知って
おきたいと思いまして。

お手数おかけますが
回答していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4683日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
エンジンは......スパークプラグの汚損か高圧コード辺りの漏電。吸入系の一部が外れたか、裂けたかでエアーを吸っている。または始動方法が間違っている(車載の取説書に始動方法記載が有ります。これを順守しないとゴネてゴネまくりスネた女のようになります)。ガソリンの劣化。くらいでしょう.......。

3つ目のは.....ハブベアリング/ボールジョイントの摩耗か、縁石にでも乗り上げて操舵系が変形しているような。

ギィ~、ガコッは........DiscRotorの錆とPadへの錆付きかと。

車は乗らなくても半年に1度くらいは点検しないと、悪い症状はドンドン進行します。
操舵系修理が少々高いかと思いますが、ひどい状態とは思えません。教育訓練を受けたプロが専用工具を揃えて待っている販社へ持ち込まれたら回復します。おかしいと思われる事を箇条書きにでもして渡せば修理する側も質問しやすく診断も容易と思われます。


御参考までに
Yahoo!知恵袋 4681日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
8
Views
質問者が納得ご報告ありがとうございます。 これからの参考にしたいと思います。
2847日前view8
全般
18
Views
質問者が納得オートエアコンの場合は暖房と冷房をミックスするフラップが付いており、アクチェィターモーターがあり、モーターのギヤ(プラスチック製)が欠けると仰しゃる状態になる可能性が有ります。 この場合は、耳を澄ますと作動音が連続してる筈。 ま、スバルに持って行こう(^ω^)
2851日前view18
全般
16
Views
質問者が納得どちらも考えられますね。 まず、自分のクルマのヒューズを確認したら如何でしょうか? 例えば、私のクルマ(BRZ)の場合、コンソールボックス内と センターコンソール(アームレストはないがおそらく似たような位置)に シガーソケットがありますが、取説で調べたところヒューズは1つしか なく共通でした。 なので、私のクルマ場合、同じような症状が発生していたら疑うべき は配線となります。
2872日前view16
全般
17
Views
質問者が納得夢を持つことは良いことです。 ただまぁ、現実もある程度は直視する必要があります。 まずは「任意保険」について考えてください。免許取立て・18~19歳が一番保険も高く、年間で25~30万円で済めばよいほう・車種によっては30万円台後半にもなります。(もちろん、保険の内容次第で多少は前後します。また実家で同居されているのであれば両親の2台めの車として保険を掛け、年齢条件等を考慮すればもう少し安くすることも出来ますが。) それと、慣れないうちは何かでこすった・ぶつけたなどやってしまいますが、その修理代・5~1
2899日前view17
全般
24
Views
質問者が納得純正しかだめです。 社外のキーレスキットを丸ごと交換なら使えます。
2926日前view24

取扱説明書・マニュアル

3860view
http://www.subaru.jp/.../all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A