Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
177
view
全般

1,2000円程度の値段のイヤホンを探しています。ゲームを売って1,...

1,2000円程度の値段のイヤホンを探しています。ゲームを売って1,2000円程金が入ってきたので、イヤホンを新調しようと思います。みなさんのおすすめの品を教えてください。ちなみに、iPod touch 2G に使用するつもりです。今はaudio-technicaのATH-CKM50を使用しています。このATH-CKM50にはあまり満足していません。真偽は分かりませんが、1万円の壁を越えると素晴らしいものと出会うことができるというような事を聴きました。個人差はあると思いますが、実際のところどうなのでしょうか?残念ながら田舎で学生ということもあり、店に行って視聴して聴き比べることはできません。Amazonなどを利用しようと考えています。ネットで代引きで購入できるものを探しています。BOSE Bose in-ear headphonesを購入しようかと思いましたが、代引きが無理だったのであきらめました…。見た目は多少高級感があった方がいいです。高音質を求めるなら、イヤホンよりビットレートを上げて…(ryというような回答はご遠慮ください。上記のことを踏まえて、1,2000円前後の値段でおすすめのものを紹介してください。また、どの程度からハイエンドなのでしょうか?詳しい基準が分からないのですが…
Yahoo!知恵袋 5273日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
オーディオテクニカ ATH-CKM50はCKMシリーズの中堅機でその上位にあるのはCKM70,CKM90があります。CKM50より中高音域が厚い感じで音質はクリアになる傾向です。反面、低音の量は少なくなります。他メーカーではUEのMetroFi220が弱ドンシャリで迫力のある音を奏でてくれます。あとハイエンドというのは最上位機種を指すので各メーカーのトップモデルを言うのでしょう。
Yahoo!知恵袋 5267日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得ダイナミック型は駆動方式ですし、密閉型というのは形状の一つなのでこの二つを比べる意味がよくわかりません。ダイナミック型はBA(バランスド・アーマチュア)型、密閉型はオープン型と比較するのが一般的です。CKM50は割と低音の多いドンシャリで、上位機種のCKM55も同じようなキャラですね。
4871日前view85
全般
204
Views
質問者が納得断線箇所によっては簡単ですよ。多いのはプラグの根元、LRの分岐です。どちらかであれば慣れれば15分ぐらいで直せます。半田がちゃんと出来ればですが。。。修理しているサイトなどが結構ありますので探してみると分ります。
4955日前view204
全般
139
Views
質問者が納得いろいろなジャンルを聴かれるのでしたらCreative Aurvana In-Earhttp://jp.store.creative.com/products/product.aspx?catid=437&pid=14702などがよいかと思います。もともと1万円弱で販売していた時からコストパフォーマンスが良い機種として人気がありました。この音質のものがこの値段で手に入るのは他の機種ではありません。バランスはフラットドライバーはバランスドアーマチュアのため解像度が非常によいです。癖が無い音なのでオール...
4971日前view139
全般
100
Views
質問者が納得イヤホンにもある程度特性があります。そのイヤホンは持っていないので断言はできませんが、それが限界なのかも分かりません。エージングについても賛否両論ありますので続ければ続ける程、という事でもありません。ある程度変わったと思えたという事はそこから更に、というのは期待できないかもしれません。
5109日前view100
全般
65
Views
質問者が納得CKM50が気に入っているのなら在庫がまだあるうちに購入しては?赤と白はAMAZON直販で販売されてますよ。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000XU2Y4M/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_3?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000XU2Y42&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1JJXV0ZC6BTB...
5228日前view65

関連製品のQ&A