Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
173
view
全般

サウンドカードの導入について。PCでゲーム(とくにFPS)をするので...

サウンドカードの導入について。PCでゲーム(とくにFPS)をするのでより足音や定位にすぐれた環境にしたいと思いサウンドカードとヘッドホンの購入を検討しています。具体的にはAVA、CSOです。現在購入を考えているのはPCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT(http://kakaku.com/item/05601010374/)ヘッドホンはATH-A900(http://kakaku.com/item/20461510040/)です。そこで自分なりにいろいろと調べたのですがよくわからない点がいくつかあるので質問させていただきます。まず、サウンドカードに端子がいくつもあります。(http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=872&product=17927)ヘッドホンをライン出力のところにさせばいいのだろうと思いますがさした場合残りの三つのうちどれかにスピーカーをさせばいいのでしょうか??基本的に先にあげたヘッドホンを使って、たまに疲れたらスピーカーから聞くというような使い方をしたいと思っています。その場合いちいちヘッドホンの端子を抜かなければいけないのでしょうか??何かこんな接続の仕方をすると便利。や、音がよくなるよ。っといったアドバイスありましたらお願いします。一応PCスペックのほうも載せておきます。http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1703&sn=0&st=1&vr=10&tb=4#tabContentsもしもめちゃくちゃなことをいってたらすいません。回答のほうよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4689日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
-端子について-基本的にはその通りです。ただし設定次第ではヘッドホンを繋げた時点でスピーカーの音はカットされますので、直刺しで両方を繋げる意味があまりありません。-たまにスピーカーを聞きたい-一番良いのはAVセレクターで切り替える方式です。抜き差しが面倒でなければスピーカーにコネクタが付いたものを購入してそちら経由でヘッドホンを繋ぐことです。-こんな接続がいいよって話-ヘッドホンはサウンドカード直刺しするよりヘッドホンアンプを挟んだほうが音質的にも利便性的にも優れます。また光接続でステレオなどを経由させて音を出力させたほうが音質はいいですね。まぁ音楽を聞くわけではないのでそこまで拘る必要はないでしょう。切替の楽なAVセレクターを購入することを薦めます。追記厳密に言えば何かを経由させれば音質の劣化はしますが、サウンドカード直の場合ノイズなどを拾いやすいので「結果として大差がない」ってかんじだと思います。ヘッドホンアンプに関してはその様に使用する事を前提としてお勧めしてます。一番ベストなのは光デジタル端子を持ったスピーカーとサウンドカードを光デジタル接続→ヘッドホンじゃないかなPC音源にそこまで拘る必要はなさそうですけど
Yahoo!知恵袋 4674日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得そのインターフェースにはそもそも「光入力端子」がないので、不可能です。
3802日前view75
全般
124
Views
質問者が納得基本的にはホームユース用なのであまり持ち歩くことが考えられていないヘッドホンです。ただこのヘッドホンを持ち運ぶためにこれが入る大きさのかばんを買う人がいるほどの人もいるようです。で。。。ケースですが正直ヘッドホンは者によって大きさや形がまちまちなのでぴったり繰るようなハードケース的なものは難しいです。ですので。。。台入れしやすいぐらいの大きさの巾着袋に入れるのがよいかと思います。できれば少し厚手のキルティングのようなものの方が、外からの衝撃に多少は強くなると思います。手芸屋さんや雑貨屋さんなどにおいてあると...
4575日前view124
全般
147
Views
質問者が納得http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20111020_484438.html
4572日前view147
全般
102
Views
質問者が納得密閉型か開放型かを先ず決めたほうが良いですね。ヘッドフォンの濃密さを求めるなら密閉型で、SPで聴くような広い音場感を求めるなら開放型ですね。200本以上はヘッドフォンの聞き比べをしていますが、持っているヘッドフォンの中で個人的なお勧めは以下の2本ですね。■開放型では定番のゼンハイザーHD650が良いと思います。(32500円)http://kakaku.com/item/20465010334/■密閉型ならベイヤーのDT770PROが聴き疲れもせず、高音質ですね。(19800円)http://kakaku....
4581日前view102
全般
101
Views
質問者が納得規格が合えばメーカーはどこでも音質に大差があるわけではありません。金メッキされているもので、ソニーかビクターかオーディオテクニカで選択すれば間違いないです。3.5mmステレオミニプラグ→標準ステレオプラグの変換型を購入すればいいです。ご質問のタイプで大丈夫です。家電量販にいつでも売っています。
4594日前view101

取扱説明書・マニュアル

1498view
http://www.audio-technica.co.jp/.../hp1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A