Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
128
view
全般

sony walkman NW-E043 の音楽再生方法について。お...

sony walkman NW-E043 の音楽再生方法について。お知恵拝借願います。表題のsony walkman NW-E043を購入し、sonic stageをインストールして音楽は無事に取り込み、再生が出来ています。お尋ねしたいのはこのウォークマン内の音楽をアーティスト順に再生が出来ないかどうかです。インストールした際はアーティスト毎に取り込んだ記憶があるのですが、ランダム等かけずに再生するとアーティスト順で並んでいるところもあればまったく、違うアーティストの間にまぎれてしまうこともあります。web上で見ると音楽検索方法など載っていますが、sony walkman単体ではできないのでしょうか?http://store.shopping.yahoo.co.jp/k-express/4905524585001.htmlまた、アーティスト順で聴く方法はありますか?宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5075日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
E043を持ってますがアーティスト順に再生するならSERCH画面から選択するとアーティストのあ行から順に並んでいるのでそこから再生しあとは再生指定をかけず(フォルダやシャッフル等なしで)にスタートすれば順に再生するはずですが。
Yahoo!知恵袋 5061日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
120
Views
質問者が納得NW-E043と言えば、SONIC STAGEの時代の物ですよね、その後、X-アプリになりそのモデルもX-アプリ対応になったと思います、現在では、そのモデルですと Windows 8 以降では非対応になります、つまりWindows 7とかまでなんですよね、 ●回答です、 ①・・既に先の回答者さんが言うように、再生の設定は本体にあるPLAY MODE/SOUNDを繰り返し押す毎に設定が替わります、そちらで戻せばいいだけです ➁・・itunesで落とした曲なら曲の入ったitunesフォルダーがありますよね、...
3735日前view120
全般
211
Views
質問者が納得できますよ。 PCにつないでウォークマンの中にある「OMGAUDIO」というフォルダを丸ごとPCに移します。 そのフォルダ内の曲はPCでは開けませんが、 新しいウォークマンに買い換えてもフォルダごと転送すれば読み込んでくれます。 簡単に曲の引っ越しができます。 ただし、著作権保護をしている曲は無理です。
4484日前view211
全般
104
Views
質問者が納得機器への 転送をクリックだけ・・・ですが・・・~
4646日前view104
全般
138
Views
質問者が納得x-アプリを起動します。次にウォークマンをパソコンに接続してください(ケーブルは付属しています)。そしてx-アプリの左下にある「機器へ転送」ボタンをクリックすると、右側に自分のウォークマンの中身が表示されます。x-アプリの左側部分で、moraから購入した曲を選択します。x-アプリの真ん中部分に、「AUTO」「→」「←」と3つの転送ボタンが並んでいますので、「→」をクリックすれば、選択している曲だけがウォークマンに転送されます。転送完了したら、ウォークマンをPCから外し、操作してみると、曲が入っていて、再生で...
4646日前view138
全般
137
Views
質問者が納得ソニーのサービスステーションまたは修理認定店に持ち込んで見積を取ってみてはいかがでしょう。認定店は意外なところで扱ってくれますからご自身のご住所の郵便番号から検索をすると近くのお店がリストアップされますよ。サービスステーションはこちら(大都市圏)。http://www.sony.jp/support/repair.html#service_station認定店の検索はこちら(お住まいの郵便番号を入力すれば近くの取扱店が引っかかります)。http://petamap.jp/contents/sonyservi...
4672日前view137

取扱説明書・マニュアル

2429view
http://www.sony.jp/.../4142580021.pdf
28 ページ1.90 MB
もっと見る

関連製品のQ&A