1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				51
					Views
				
						質問者が納得とにかく重低音の迫力だけを求めているのであればCKS77ですね。
その代わり中高音は埋れます。
CKS90は77より低音の量感は減ります。ただその分中高音の伸びが少し出てきます。
各音域をバランス良くというのであればCKM99ですね。
私には低音の量はCKM99で十分ですし、何より低音がタイトになって質が良くなります。そして高音も程好く伸びますから。
					
					4955日前view51
				
					全般
				
			
				
				73
					Views
				
						質問者が納得正直、音質にこだわるならCKS50なんかでは満足できません。
CKS90を買うべきです。
					
					5021日前view73
				
					全般
				
			
				
				90
					Views
				
						質問者が納得写真を見てみないと分かりません…うpして頂ければ分かるかも…?僕も10PROは持ってるんで、外見の違いは判断出来ます。※補足ネットなどの情報を見る限りでは、外見での判断は難しいようです。気になるのならお近くの家電量販店にある10PROと見比べてみては?音に関してではお近くの店の10PROと聴き比べてみて下さい。偽物の10PROは解体してみるとBA型でなく、ダイナミック型の場合もあるようです…まあ偽物か本物かは購入したサイトにもよります。信頼の置けるAmazonでも【並行輸入】の場合は偽物の場合も多いようです...
					
					5062日前view90
				
					全般
				
			
				
				74
					Views
				
						質問者が納得多分ここだと思います。http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/11230100/cmc/4905524725056/shc/0/それとAシリーズとSシリーズではたしかにAシリーズの方が音質は上です。とは言ってもそのAシリーズよりも値段は高いですがXシリーズの方がわずかに音質が上です。
					
					5200日前view74
				
					全般
				
			
				
				156
					Views
				
						質問者が納得どのようにして選択されたのでしょうか?どちらにしても3000円で”高音質”は難しいと思いますが。。。。どの機種も人気機種ですのでそれなりの実力を持っています。ただあげられているイヤホンはどれもなり方が違います。”音質”というよりどのような音が好みかで選択された方がよいでしょう。。。おそらく質問者さんはネットの評判を結構見て回っているように思えますので。。それらを参考にされたらどうでしょうか?ちなみに私は、SHE9700、EP630は所有しておりCKS60は試聴したことがあります。簡単に音の傾向を書いておきま...
					
					5326日前view156
				
			
		
	



				
				
				