Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

低音重視のヘッドホンでおすすめを教えてください。 ウォークマン(NW...

低音重視のヘッドホンでおすすめを教えてください。 ウォークマン(NW-S636F)用に買おうと思っています。

今は
http://kakaku.com/item/20466510978/
↑のものを使っています。
しかし普通に使うと低音があまり聞こえず、ウォークマンのイコライザの設定を変えていて、なんかこもった感じの音になっています。

そこで
①予算は出せて一万円
②低音に迫力があり、輪郭がある(?)こもってない音
③長時間つけていても疲れない(夏場に蒸れてしまうのは致し方ないと思っています。あとメガネ着けてます)
④通学時の電車内でも迷惑にならないくらいの遮音性
上記の条件を満たしたおすすめのヘッドホンは無いでしょうか?

このようなヘッドホンであれば密閉型でも開放型でも何でもいいのですが。

http://kakaku.com/item/K0000063730/
↑のようなものが個人的には気になっています。
低音に強いらしいですし、デザインも気に入っています。
ただこのサイトでの評判が二分化しており迷っています。

家電屋に行って色々試してみようと思うので、何種類か教えていただけるとありがたいです。

あと、家電屋さんでは自分の音楽プレーヤーで試聴できたりするのでしょうか?

長くなりましたが、回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5258日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
携帯プレーヤー(DAP)持ち込みの試聴は、自分も頼んだことがあるので、
きちんとコーナーを設けている店なら、よほど忙しい時でなければまず
大丈夫だと思います。 自分で繋ぎ換えをするか、DAPを渡して店員さんに
やってもらうかは、店などによりかもしれません。


WS70は、ATH最強の低音と言うクチコミなどもあるので、
そこが人によって、合う合わないはあるかも知れないと思います。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=ATH-WS70&lr=&aq=f&oq=
見た目は、個人的には1万越えでも納得。 音が気に入れば当然OKですね。


音漏れに強いのなら、まず上げたいのは Pioneer SE-M870
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=se-m870&lr=&aq=f&oq=
細かさも低音もほどほどで、個人的に長時間聴く時はほとんどこれです。
装着感も○ですが、あとはデカイのとやや古めのデザインが許せれば、ですね。


もっとコンパクト、無難なデザインでしたら、経験がある製品だと以下3機種。

SENNHEISER PX200
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=sennheiser+px200&lr=&aq=0&oq=sennheiser+px
AKG K414P
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=k414p&lr=&aq=f&oq=
ATH-ES55
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ath-es55&lr=&aq=0&oq=ath-es5

個人的順番は

低音
ES55 → 414 → PX200 ※右ほど高音寄り

音漏れしにくさ
414 → ES55 → PX200 ※右ほど聴こえる

ご希望の音に一番近い感じはK414P、ただ数ヶ月以上前の記憶をたどって
書いてますので、試聴されるに越したことはないと思います。

音漏れのクチコミをちょくちょく見るのがPX200、記憶ではそれほど酷くは無い印象。
周りが静かだったり音量などによっては、漏れが聴こえるケースはあると思います
Yahoo!知恵袋 5251日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
292
Views
質問者が納得ウォークマンによって画質に差があるとのことですが、お出かけ転送時の画質は、同じでしたか? 以下の様に、録画モードがいくつかあり、変更ができますから試してみて下さい。 http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029085/#cs_a_6 おでかけ転送の録画モードは [自動]、[VGA2.0M]、[VGA1.0M]、[QVGA768k]、[QVGA384k] から選ぶことができますが、[自動]にした場合、ブルーレイのHDDに録画した録画モードによって、自動変更(DR...
4128日前view292
全般
143
Views
質問者が納得私のiPodtouchは2年使用しても1度も故障していません。 不具合が出ても大抵は再起動やリセットで直っています。 iPodnano第7世代は出て間もないですが目立った不具合等はまだ聞かないですね。 iPodnano自体機能が限られているので不具合が出ても大抵上記のようにリセットで直ります。 修理料金は6000円(75$)程度です(現在アップルの修理料金表が見れません)。
4198日前view143
全般
102
Views
質問者が納得ウォークマンから他社に乗り換える場合の注意点について~(^-^ SonicStageやX-アプリを使い、取り込んだ音源がATRAC形式だと、他社製品に乗り換えるのにかなりの制限が出てしまうと言う点は注意が必要ですよ。 基本的にATRACで取り込んだ音楽に対応しているのはソニーの製品しかありません。変換をしないで乗り換える場合はソニーのウォークマンシリーズへの乗換えが一番妥当だと考えます。 それ以外のMP3やWAVなど汎用性がある音源か、取り込んだ音楽CDが手元にあるなら、その縛りから開放されます。 まず...
4198日前view102
全般
85
Views
質問者が納得こいつはD&D(ドラック&ドロップ)非対応です。 ソニステやx-アプリで転送してください。 x-アプリダウンロード http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/index.html 転送方法 http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278030277/ 因みに画像のようなDAPはこの方法でOKです。
4302日前view85
全般
136
Views
質問者が納得1.直ると思いますよ。 多分外装交換とかで済むんじゃないですかね。 2.MP3ファイルのみ、以下のソフトを使えば取り出せるそうです。 http://walkmen.codeplex.com/documentation ※)お使いのWALKMANが対応しているかは分かりません
4458日前view136

取扱説明書・マニュアル

3088view
http://www.sony.jp/.../4110116021.pdf
158 ページ3.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A