Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1349
view
全般

SONYのウォークマンについて!ソニーのウォークマンの「NW-E02...

SONYのウォークマンについて!ソニーのウォークマンの「NW-E025F」(http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3-%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF-NW-E025F-PP/dp/B0014D9KEE/ref=sr_1_1/378-2890359-9289720?ie=UTF8&s=electronics&qid=1247233874&sr=8-1)を使ってます。曲の更新をしようと思って、「Sonic Stage」を開いてウォークマンを接続したんですけど、「パソコンと機器の接続が不安定なため、機器を認識できません(中略)上記を試しても認識できない場合は右クリックで全曲削除を選択し、機器に保存されている楽曲をすべて削除してください」とでてきます。その方法もすべて試したんですけど、接続できません。接続するところが曲がってるわけでもなさそうだし、埃が入ってるのかなぁとおもって掃除もしたんですけど、反応してくれません。Sonic Stageで反応しなくても、「マイコンピューター」から開くことはできるので、iTuneに保存されてる音源をそのファイルの中に入れるんですけど、この方法ではウォークマンで再生できないようで、「No Data」と表示されます。これは修理に出すしかないんでしょうか。困ってます!誰か親切な方、直し方がわかったら教えてください!お願いします!あ、お礼のコインをたくさん出したい気持ちは山々なんですけど、あんまりコインがなくって・・・すくないですがすみません・・・
Yahoo!知恵袋 5465日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
確実ではありませんが、下記の方法を試してみてください。→本体にある「リセットボタン」を押す。 ※ただし内部のデータが失われる恐れがあります。 上記でも直らなければ、ウォークマンのフォーマットを試してみてください。→取扱説明書をご参照ください。手元になければhttp://www.sony.jp/support/からダウンロードできます。ただし、この方法は基本的に内部のデータはなくなります。必要でしたら、まずはデータをコピーして、PC上に保存しておくことをお勧めします。関係ないかもしれませんが、USB接続の解除をせずに抜くと、そのような不具合が出やすいようです。
Yahoo!知恵袋 5450日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
113
Views
質問者が納得ケーブルは既に付属しています。 wifi設定に関しましてはこちらをご覧ください。 方法が公開してありますので、手順どおりにすれば大丈夫です。安心してください。 http://www.sony.jp/support/walkman/wifi/ twitter,skypeはネット環境があれば可能です。PCでも充電できます。 Walkmanはこういうところで購入すれば安いと思いますので是非参考にしてください。 http://amba.to/142Z6Xl
4108日前view113
全般
172
Views
質問者が納得おそらく経年劣化が原因でしょう。 通常はリセットボタンで解決する不具合が多いですが、直らない場合は本体の故障です。 修理に出した方が良いでしょう。 修理料金の目安は7560円です。 http://www.sony.jp/support/walkman/repair/index.html#soudan_2
4344日前view172
全般
165
Views
質問者が納得一応使用可能だそうです。あれは動作保障なので…。 自分の担任の先生もipodnano5世代という今の小さい奴の前身を持っていてあれは7非対応ですが、普通に使えるらしいです。一応あれはx-アプリ使用可能なので普通に使えます。 また動作対象外ですが、sonicstageは使用可能でした。
4495日前view165
全般
138
Views
質問者が納得私は音質重視なのでMDです。
4603日前view138
全般
181
Views
質問者が納得私見ですが、物を大切に使う気持ちはとても大切だと思います。しかし、電化製品は少しづつ、機能やアプリが変わっております。Eシリーズでも十分満足できると思いますので、8GB位の買い替えをおすすめします。どうしてもパッテリーの劣化は避けられませんし、連続7時間位がMAXであるため、動画よりも音楽を優先することをおすすめします。スマフォブームですが16GBがMAXという現状です。さんこうになればさいわいです。
4635日前view181

取扱説明書・マニュアル

2663view
http://www.sony.jp/.../3291852011.pdf
26 ページ1.61 MB
もっと見る

関連製品のQ&A