Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

Sonic Stageについて質問させていただきます。私はSONYの...

Sonic Stageについて質問させていただきます。私はSONYのNW-A808という種類のウォークマンを使用していています。音楽を入れるときはSonic Stageを利用しているんですけど、ウォークマンを買ったときについていたインストールCDでインストールしたSonic Stageだと動画を扱える項目が出たのですが、今利用しているのはパソコンを買ったときにはじめから入っていたSonic Stageです。これには動画を扱える項目が出てきません。インストールCDを失くしてしまったので動画に触れない状態になっています。何か他に方法は無いのでしょうか?また、ウォークマン本体で動画の削除はできないのでしょうか?あと最近Sonic Stageを使用していると、応答なしという状態に頻繁になって困っています。どうにかならないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5782日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SonicStageではなくImageConverter3ですかね?NW-A808付属のソフトで動画に対応しているということは。SonicStageだけであればここから最新版がDL出来ます。http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.htmlImageConverter3はここからDLできますが有料のようです。http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Mob/Mov/Icv/2105711076000.htmlウォークマン側での編集の可・不可については分かりません。申し訳ないです。説明書を読み返す、とにかく弄ってみる(誤って消さなくていいものを消したりしないように注意が必要ですが)、あとはサポートに問い合わせるくらいですかね。それくらいしか思いつきません。<追記>PMBというと、これですかね?http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/ここからダウンロードできるようです。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/download/pmb_walkman/index.html試しにインストールしてみてはどうでしょうか?先日回答を忘れていました「応答なし」についてですが、これはPCのスペック不足やハードディスクの空き領域の現象による可能性が高いです。システムの不具合・不調が原因の場合もありますので一概には言えませんが。まずウィルスチェックをしてみて問題無ければ、デフラグやクリーンアップ・不要なファイルの削除を行ってみる。それでもダメで、且つPCが数年以上前のものであればほぼ間違いなくスペック不足でしょう。PCが新しいものであればシステム的な不具合の可能性が高くなります。手順の途中で解決すればそれが原因です。最新版は負荷軽減対策がされている可能性もありますが、バグを含んでいる可能性も高くなりますので(安定に関する信頼性は下がるため)一概にアップデートが良いとは言えません。まずはシステムの状況をチェックしてみることをオススメします。
Yahoo!知恵袋 5781日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
172
Views
質問者が納得メーカーの情報では使える時間が「通常の半分位になったら」となっています。まだ、大丈夫ではないですか?http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_3.html
4571日前view172
全般
93
Views
質問者が納得基本的な操作法(音源転送)1)PC内にインストールしたウォークマン専用ソフトのXアプリかソニックステージを立ち上げる。2)ウォークマンをUSB接続する。3)XアプリかソニックステージにCDの内容(WAVやMP3の音源)を取り込む。4)取り込んだ音源を、Xアプリかソニックステージ上で、ウォークマンに転送する。補足あなたの取った手順は、ウォークマンをUSBメモリーとして使う手順ですよ。職場のPCですかぁ~、自宅で作業するしかないですね。作業手順は職場のPCからソニーのサイトで確認できますけど・・・
4580日前view93
全般
100
Views
質問者が納得エクスプローラでそのままドラックアンドドロップするだけです(^-^エクスプローラを開くと表示されるCDドライブを開けばMP3形式で収録された音源が入っていますからフォルダを右クリックしてコピー、次にリムーバブルディスクのMUSICフォルダを表示させたらここで右クリックして貼り付け、たったこれだけでウォークマンに入れることができます。教材を効かなくなったらエクスプローラからリムーバブルディスクを開いてMUSICフォルダにある教材の音源のフォルダをそのまま削除しますが、「読み取り専用属性ですが削除しますか?」と...
4598日前view100
全般
79
Views
質問者が納得はい。上記のケーブルでウォークマンとPCを繋いで音楽を転送します。
4635日前view79
全般
77
Views
質問者が納得fireに行った後MP3じゃなくてMP4を選ぶと入ると思います
4729日前view77

取扱説明書・マニュアル

1187view
http://www.sony.jp/.../2896041041.pdf
143 ページ3.97 MB
もっと見る

関連製品のQ&A