Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
284
view
全般

マウスコンピュータマウスコンピュータのデスクトップPCについて質問で...

マウスコンピュータマウスコンピュータのデスクトップPCについて質問です。 スリムタイプのLM-AS425SとLM-IS443Sはどちらが性能がよいのでしょうか?CPUでみるとAS425SはAMD ATHLON X2 5200の2.7GHz、IS443SはINTEL CORE 2 DUO E8400の3GHzでIS443Sのほうがクロックは上なのですが、メモリはIS443Sが2GBでAS425Sは3GBなのです。 AMDかINTELかという違いはありますが、CPUのクロック数をとるかメモリをとるか……どちらがよいのでしょうか?使用用途によって変わるのであれば、それぞれ向いている用途を教えて頂きたいです。また、この2つはバッファローの地デジチューナー、内蔵タイプのDT-H50または外付けタイプのDT-H30のどちらかをつけて地上波デジタル放送をみることはできますか?(ちなみにモニタはSHARP BL-M17W1です)そして、ホームシアターシステムYAMAHA TSS-15を接続して音声をこのホームシアターから出すことは可能ですか?よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5849日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Intelのにして、メモリ4Gにすればいいじゃん。っていうのは駄目?個人的にはCPUよりもメモリだが、2GになるとCPUの方が良いと思う。2Gを超えると大差ない。向き不向きは特に意識するようなことをしているんじゃないのでパス。ただ、両方ともオンボードでグラフィック機能を内蔵しているわけなんですが、それはAMDのほうが速い。3DゲームがやりたいならAMDの方。ま、拡張できるなら拡張したほうが良いんだけれど。地上波デジタル放送が見られるかどうか、DT-H50/PCI「製品仕様」 | BUFFALO バッファローhttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h50_pci/spec.htmlここに「動作対応テストプログラム」ってのがあるから、それ試せ。まぁモニタの使用を見る限りえは「地デジ画質」は無理。だが映る。理由は、モニタがHDCPに対応していないアナログ接続だから。んで、TSS-15を使用して音が出せるか?質問多いな。外付スピーカー付属、とPCの仕様には書いてある、つまり「音は出る」んだから、それをそのTSSのアナログ入力に突っ込めば良いだろ。ただ、サウンドはオンボードのはずなんでノイズが気になると思う。Onkyoとか音が良いと評判のサウンドカードを別に買っておきたいところ。そのまま繋ぐなら、説明書によるとケーブルが付属してないので「ステレオミニプラグ/ステレオピン変換ケーブルを使用して、4 アナログ入力端子に接続してください」とのこと。ただ、TSSってアナログ入力1個しか無いね。それがすでに使われているならアウト。サウンドカードを光出力端子のあるやつを選んで買うとか?選択肢はある。予算しだいですね。以上。
Yahoo!知恵袋 5835日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得大出力アンプに許容入力の小さいスピーカーを繋ぐとノイズ等で大きい電力が入った場合、スピーカーのボイスコイルが切れる恐れがあります。
5153日前view102
全般
50
Views
質問者が納得5.1ch設定やってますか。自動的に設定されないと思います。
3651日前view50
全般
70
Views
質問者が納得PCにUSBで接続する光デジタル端子付きのDACやオーディオプロセッサ、オーディオインターフェイスをつなげればいいだけじゃないの?AUDIOTRAK Dr.DAC2 DXFOSTEX HP-A7 32bit DACAUDINST HUD-mx1ONKYO SE-U55SX2ONKYO SE-U33GXVSound Blaster Digital Music Premium HD
4600日前view70
全般
113
Views
質問者が納得EX420もPS3も光ケーブルで、TSS15につなぎます。あとはEX420とPS3をHDMIケーブルでつなぎます。[PS3]→光→[TSS15]←光←[EX420]←HDMI←[PS3]PS3の映像出力設定を「HDMI」に、音声出力設定を「光デジタル」に設定します。
4675日前view113
全般
114
Views
質問者が納得べつにほかのスピーカーをつけても音はでるだろうけど、完結したシステムなのでバランスは悪くなるでしょう。インピータンスが合わないスピーカーだと壊れることもあります。15,20のスピーカーは使えます。10はデジタル放送に対応したAACデコーダーが搭載されていないので、テレビ5.1放送のディスクリート5.1再生ができません。ドルビープロロジックというステレオをデコードした、マトリクス4.1ch再生になります。リアチャンネルはモノラル。20はできる。
4736日前view114

取扱説明書・マニュアル

2912view
http://www2.yamaha.co.jp/.../TSS-15_J-4.pdf
30 ページ2.63 MB
もっと見る

関連製品のQ&A